広報あいかわ 令和5年9月1日号 No.729

イベントなどの開催情報について
新型コロナウイルスの影響により、「広報あいかわ」令和5年9月1日号に記載のイベントなどが、中止・延期となっている場合があります。
詳しい情報は、下記のリンク先ページをご覧いただくか、主催者へご確認をお願いします。
全ページ一括PDFファイル
No.729全ページ一括 (PDFファイル: 10.4MB)
コーナー別PDFファイル
関東大震災100年 もし、あの時の災害が今起こったら (PDFファイル: 754.6KB)
町政トピックス 知ってる?町の助成制度 (PDFファイル: 718.9KB)
町政トピックス 町役場からのお知らせ (PDFファイル: 2.0MB)
町政トピックス フォトニュース (PDFファイル: 1.7MB)
アルバイトを始める前に知っておきたい「6つのポイント」 (PDFファイル: 852.2KB)
音声版「広報あいかわ」
音声版「広報あいかわ」は、「愛川町録音ボランティアグループ かえでの会」の皆さんが、視覚障がい者の方々のために「広報あいかわ」を録音したものです。
掲載している音声ファイルは、視覚障がい者の方々に向けて作成された音声データをもとに作成しています。このため、実際の紙面と語句などが異なる部分がありますので、ご了承ください。
また、広報あいかわとお茶の間通信、議会だよりの音声CDをご希望の方は、社会福祉協議会にご連絡ください。
・社会福祉協議会
電話番号 046-285-2111(内線)3792
全編一括の音声(MP3)ファイル
コーナー別の音声(MP3)ファイル
愛川ほっと! メーション (音声ファイル: 705.2KB)
関東大震災100年 もし、あの時の災害が今起こったら (音声ファイル: 1.1MB)
町政トピックス 知ってる?町の助成制度 (音声ファイル: 1.3MB)
町政トピックス 町役場からのお知らせ (音声ファイル: 5.6MB)
町政トピックス フォトニュース (音声ファイル: 691.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2023年09月01日