2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル実施種目写真ギャラリー

更新日:2024年11月05日

31種目の体験の様子を写真ギャラリーでチェック‼

「いつでも・どこでも・だれでも」楽しく親しめる多彩なスポーツ・レクリエーションを通して、町民等の交流を深めるとともに、生涯スポーツの推進の場になるよう「2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル」を、10月13日(日曜日)に第1号公園等で開催しました。

このページでは、当日実施した31種目について、体験内容・写真ギャラリーをまとめました。イベント全体の情報につきましては、下記リンク先をご覧ください。

あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

CM ※開催終了

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバルはスポーツ振興くじの助成を受けて開催しました

スポーツ振興くじ

当日の持ち物について ※開催終了

運動のしやすい服装と靴でお越しいただくようお願いいたしました。

体育館内のプログラムに参加される方は、室内シューズもご用意いただくようお願いしました。

また、1号公園・1号公園体育館には自販機等も設置しておりますが、水分補給のための飲料等のご用意もお願いしました。

【開会式後開催】みんなでラジオ体操(種目No.31)

会場

第1号公園野球場(雨天時は第1号公園体育館2階体育室)

体験時間

  • 開会式終了後(午前9時15分頃)~(15分程度)(参列者全員で体操)
  • 午前9時30分~午後0時30分(ラジオ体操体験、普及・啓発)

講師

佐藤尚美先生(ラジオ体操1級指導士)

申込

不要

内容

開会式が終了した後、ラジオ体操1級指導士の佐藤尚美先生がラジオ体操第1を解説と指導を交えながら実施しました。

9時30分以降は本部でラジオ体操体験や普及・啓発を行いました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

ラジオ体操
2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

1.ピッタリ記録と10mダッシュに挑戦!

会場

第1号公園野球場(雨天時は第1号公園体育館2階ロビー)

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町陸上競技協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ピッタリ記録

スポーツタイマーを使って、決められたタイムに近づけるか、体内時計を感じながら自らタイムを計測しました。

挑戦する設定タイムは、100mの世界記録(9'58")と、日本記録(9'95")。

2024あいかわスポーツレクリエーション・フェスティバル

10mダッシュ

誰が一番早く走れるか!?

小学生の部、中学生以上の部に分かれて、10mの走った時間を計りました。計測後、係員から記録証を受け取り、記録の確認をしていただきました。

2024あいかわスポーツレクリエーション・フェスティバル

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

2.トップアスリート野球教室

会場

第1号公園野球場(雨天時は第1号公園体育館2階体育室)

体験時間

スピードガン測定(速球王)

午前9時30分~11時15分

トップアスリート野球教室

  1. 午前11時30分~午後0時30分
  2. 午後1時~2時

講師・運営

講師(トップアスリート野球教室)

村中恭兵さん(東京ヤクルトスワローズベースボールアカデミーコーチ)

村中恭兵さん

愛川町出身の元プロ野球選手(投手)。小学校2年生の時、「中津リバーズ」の一塁手として野球を始める。東海大甲府高校を経て、2005年高校生ドラフト1位で東京ヤクルトスワローズ入団。2022年から現職。

運営

愛川町野球協会

申込

スピードガン測定(速球王)

不要

トップアスリート野球教室

必要(開催終了 )

内容・写真ギャラリー

スピードガン測定(速球王)

ピッチャーマウンドからホームベースに向かってボールを投げ、ボールのスピードを測定しました。

ボールは軟式M球・J球から選び、1人3回投球しました。計測後、係員から記録証を受け取り、記録の確認をしていただきました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

トップアスリート野球教室

愛川町出身の元プロ野球選手(東京ヤクルトスワローズ)で、現東京ヤクルトスワローズベースボールアカデミーコーチの村中 恭兵(むらなか・きょうへい)さんが先生の「初心者向け野球教室」を開催しました。

対象:小学校1年生~3年生 各回10人(※開催終了)

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

写真や参加者の感想などは、下記のスポーツ・文化振興課公式インスタグラムに掲載しています。

 

 

3.ソフトバレーボール

会場

第1号公園体育館2階体育室

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町バレーボール協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ソフトバレーボールは、ゴム製のやわらかいボールを使って、子どもから高齢者まで気軽に参加できる、安全で楽しいスポーツです。

体験では人数を気にせず、数人受付出来たらソフトバレーボールのゲームを楽しんでいただきました。サービスは1本、得点はラリーポイント制、1セットは15点で3セット行い、2セットを先に取ったチームを勝ちとしました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

ソフトバレーボールの様子(2022あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル)

4.THEもぎ店

会場

第1号公園体育館ピロティ(正面玄関前)

体験時間

午前9時30分~午後0時30分

運営

愛川町ソフトテニス協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

「わなげ」と「風船コーナー」を開設しました。

わなげ

1人3回投げ、入った輪の点数に応じて景品(駄菓子)を渡しました。

投げる距離…小学生未満1.5m、小学生2.0m、中学生以上3.0m

景品の数…0~10点…1個、11~20点…2個、21点以上…3個

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

風船コーナー

先着300名に風船をプレゼントします。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

5.ユニカール

会場

第1号公園体育館2階体育室

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町レクリエーション協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ユニカールはスウェーデン生まれのスポーツで、カーリングとほぼ同じルールで、誰でも気軽に楽しめます!

1チーム3名で対戦し、6ゲームの合計得点で勝敗を決めました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

6.モルック

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町レクリエーション協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

モルックは、フィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたスポーツです。

モルック(棒)を投げ、3~4m先のスキットル(12本の円柱のピン)が倒れた内容によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちとしました。

モルック

モルック

モルックの様子(2022あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル)

7.ラリーラリー!

会場

第1号公園体育館2階体育室

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町バドミントン協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

2人1組で1分間に連続して打った数を数え、どれだけ多く打ったか、落とさずに打ち続けられたかを競いました。

シャトルを床に落としたり、身体に当たったりしたら、最初から数えなおし、制限時間内であれば何回でも挑戦できるようにしました。

ラリー!ラリーの様子

8.テニスナイン

会場

第1号公園テニスコート

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町テニス協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

子ども用、大人用のサーブ位置から相手コートに設置されているマス目を狙ってサーブを打ち、9枚のパネルを打ち抜くゲーム。(ストラックアウトのテニス版)

打ち方は自由で、パーフェクトクリアを目指し、1人12球打ちました。体験後、係員から記録証を受け取り、記録の確認をしていただきました。

テニスナイン

テニスナインの様子

9.キックターゲットとリフティング選手権

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

SC相模原(キックターゲット)SC相模原ロゴマーク

神奈川工科大学 工学部電気電子情報工学科 三栖貴行教授(リフティング選手権)

愛川町サッカー協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

キックターゲット

サッカーボールを得点が書かれた的に目がけてキックし、当てた得点を競うゲームです。(ストラックアウトのサッカー版)

体験後、係員から記録証を受け取り、記録の確認をしていただきました。

キックターゲット

キックターゲット

リフティング選手権

「リフティングカウンター」というマシンを足に装着し、制限時間2分間の間にリフティングの回数を競うゲームです。

体験後、係員から記録証を受け取り、記録の確認をしていただきました。

リフティング選手権

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

リフティング選手権

体験に当たり、以下の点を推奨しました。

※足にマシンを装着するため、長ズボンを履いてください。

※リフティングでは、ボールを蹴って浮かせてください。

※リフティングカウンターはセンサーでリフティングの回数を計測しますが、足の甲にボールが当たらなかっり、ヘディングしたりした場合など、センサーが反応せず計測できないこともありますので、ご理解の上で参加をお願いします。

10.竹馬で体幹チャレンジ

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町スキー協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

年齢関係なく楽しめる、昔ながらの外遊び・竹馬に乗ってバランス感覚を養い、腹筋や背筋などの体幹を鍛える体験をしていただきました!

竹馬で体幹チャレンジ

11.e-スポーツ体験

会場

第1号公園体育館2階ロビー

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

神奈川工科大学 情報学部情報メディア学科 津布久 直樹 講師、愛川町水泳協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

サイコロ型対戦ビンゴゲーム「サンコロビンゴ」を体験しました。

モニターのビンゴカードの数字を確認し、3つのサイコロ(7~12、演算式(+-×÷)、1~6)を入れ替えて、数式の答えがモニターのビンゴカードと同じ数字になるようにして、マスを埋めてもらいました。

制限時間180秒内でビンゴになるようにマスを埋めていき、1マスを埋めると10ポイントを獲得しました。

ビンゴになった人、または制限時間(180秒)経過時点でポイントが高い人が勝ちとなりました。

サンコロビンゴ
サンコロビンゴ

12.パターゴルフ

会場

第1号公園テニスコート

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町ゴルフ協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ゴルフのパターのみを使い、人工芝の上でパターゴルフの技術を競うゲームで、小さなお子様や高齢者の方まで幅広い年齢の方に楽しんでいただきました。

1人6ホールを体験しました。

パターゴルフ体験

パターゴルフ

13.ゲートボール

会場

第1号公園体育館2階ロビー

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町ゲートボール協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ゲートボール競技のスタート部分「ゲート通し」を体験していただきました。

持ち球は5個で、スタートエリアからボールをスティックで打って、4m先のゲートを通過させてもらいました。

ゲートボール

14.ペタンク

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町ペタンク協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ペタンクは、フランスで生まれたボールゲームで、金属製のボール(700グラム前後)を2チームで投げ合い、木製の小さな標的球(3センチ前後)により近づけることによって、得点を競うゲームです。

小学校1年生から お年寄りまで一緒に体験していただきました。幼児は、ボールを50センチメートルのサークルに入れる遊びをしてもらいました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

15.ターゲット・バードゴルフとホールインワンゲーム

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町ターゲット・バードゴルフ協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ターゲット・バードゴルフ

ゴルフボールにバドミントンの羽根がついたボールを、ピッチングウェッジを使用して打ち、ホールアウトを目指し、ホールに入れるまでの打数の少なさを競いました。

当日のルール
  • スタートの第1打は、ショットマットのティーアップから始めます。
  • 2打目以降は、ホールから最も遠いプレイヤーがショットします。ショットマットをボールの直後に置き、ボールをマットの最前方に置いてショットします。
  • 全員のボールがホールに入り、ホールインすれば、そのホールは終了。
  • 上側のホールに入ればショット数、下側のホールに入ればショット数+1打となります。

ホールインワンゲーム

持ち球は5球で、ショットマットからピッチングウェッヂでボールを打ち(小学生以下は手投げも可能)、ホールインした得点を競うゲーム。

ホールAは1点、Bは2点、Cは3点

ターゲット・バードゴルフ

ターゲット・バードゴルフ

ホールインワンゲーム

ホールインワンゲーム

16.グラウンド・ゴルフを楽しもう

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町グラウンド・ゴルフ協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

グラウンド・ゴルフは、専用のクラブ、ボール、ホールポスト、スタートマットを使用して、ゴルフのようにボールをクラブで打ち、ホールポストに入れるまでの打数を競い、距離やホールポストの数を自由に決められ、ルールも簡単なため「いつでも・だれでも・どこでも」楽しむことができます。また、「ホールインワン」を決めると、自分の各ホールの合計打数から3打をマイナスできる特典があります。

今回は、初めてのグラウンド・ゴルフ体験として、楽しんでもらうことを目的に、8コースを回ってもらいました。プレーの方法は資格を持つ指導員が教えました。

グラウンド・ゴルフ
グラウンド・ゴルフ

SC相模原の"ガミティ"も体験!

17.ボッチャ

会場

第1号公園体育館2階体育室

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

神奈川ボッチャ協会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ボッチャはヨーロッパで生まれたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。老若男女、障がいの有無にかかわらず、すべての人が一緒に楽しみ、競い合えるスポーツです。

今回は、講師がルールを説明した後、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかなどや、ミニゲームを体験しました。

ボッチャ

ボッチャの様子(2022あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル)

ボッチャ
ボッチャ

18.体力測定&3033運動PRコーナー

会場

第1号公園体育館2階体育室

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

愛川町スポーツ推進委員連絡協議会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

対象:小学生以上

体力測定

握力測定

物を握る時の手の力を測定しました。

握力測定

長座体前屈

柔軟性を測定しました。

立位体前屈

反復横跳び

敏捷性を測定しました。

反復横跳び

立ち幅跳び

瞬発力を測定しました。(下の画像はイメージです)

立ち幅跳び

3033運動㏚コーナー

神奈川県では、1日30分、週3回、3ヶ月間継続して運動やスポーツを行い、運動やスポーツをくらしの一部として習慣化する「3033(サンマルサンサン)運動」を推進しています。詳しくは神奈川県のホームページをご覧ください。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

19.スマートボール

会場

第1号公園体育館1階剣道場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

あシボ(愛川シニアボランティア)

申込

不要

内容・写真ギャラリー

手づくりの木製のゲーム台「スマートボール」。球を転がして得点を競う競技を体験していただきました。

スマートボール

20.リボンストラップ作り体験

会場

第1号公園体育館1階柔道場(畳の上)

体験時間

午前9時30分~午後2時(先着順で定員30名となり次第終了しました。)

講師

歌田晴美先生(あいかわ楽習応援団「みんなの先生」)

申込

不要

内容・写真ギャラリー

2色のサテンリボンを選んで編んでいく、指先を使ったハンドメイド・エクサイズ!自分だけの素敵な「リボンストラップ」を作りました。

先着30名(1度に受講できるのは8名まで)で、順番待ちの方には整理券を配布しました。

リボンストラップ作り

リボンストラップ作り

リボンストラップ

21.ラグビー体験

会場

第1号公園野球場(雨天時は第1号公園体育館2階体育室)

体験時間

午前9時30分~午後2時(雨天時は正午~午後2時)

運営

三菱重工相模原ダイナボアーズ

相模原ダイナボアーズ

申込

不要

内容・写真ギャラリー

ジャパンラグビーリーグワンDIVISION1(1部リーグ)のプロラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」を迎え、ラグビーを体験しました。

体験では、吉本匠希選手、アライアサ 空 ローランド選手、ティモテ・ダヴァレア選手、石井智亮選手、宮里侑樹き選手、シンクル 寛造選手がブースに登場しました!

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

ラグビー体験

22.バスケットボール教室

会場

第2号公園バスケットボールコート(詳しくはコチラのページをご覧ください)

体験時間

バスケットボール教室

午前10時~11時

バスケットボール・フリースクール

午前11時~正午

講師

横浜ビー・コルセアーズ

横浜ビー・コルセアーズロゴマーク

運営

愛川町バスケットボール協会

申込

バスケットボール教室

必要(※開催終了) 

バスケットボール・フリースクール

不要(自由参加でしたが、バスケットボール教室に参加していない児童・生徒を優先しました。)

内容・写真ギャラリー

対象:小学生・中学生(※開催終了)

バスケットボール教室

第2号公園に新しく整備したバスケットボールコートで、B1リーグ所属のプロバスケットボールチーム「横浜 ビー・コルセアーズ」のバスケットボール・アカデミーコーチを講師に迎えて開催しました。

バスケットボール教室

バスケットボール教室

バスケットボール教室

バスケットボール教室の内容、写真や参加者の感想等を、下記のスポーツ・文化振興課公式インスタグラムに掲載しています。

バスケットボール・フリースクール

バスケットボールコートで自由に練習している中で、横浜ビー・コルセアーズアカデミーコーチが、ワンポイントアドバイス等を行いました。

23.トップアスリート体操教室(かながわアスリートネットワーク協働事業)

会場

第1号公園体育館

体験時間

午前9時45分~11時

講師

小川泰弘さん(米田功体操クラブコーチ)

小川泰弘さん

第36回世界選手権体操男子日本代表。第14回アジア大会体操男子団体総合3位。第56・57回日本選手権種目別平行棒優勝。

かながわアスリートネットワーク

かながわアスリートネットワークとは、神奈川県内スポーツ関係著名人やプロスポーツ選手、国体出場選手等により構成された、神奈川県のスポーツ振興に貢献することを目的とする組織で、小川泰弘さんは同ネットワークメンバーです。

申込

必要(※開催終了)

内容・写真ギャラリー

対象:4歳~中学生(定員30名※開催終了)

元世界選手権日本代表の小川泰弘さんを講師に迎え、ストレッチ体操やマット運動など初心者向けの体操教室を開催しました。

体操教室

体操教室

体操教室

教室の内容や写真を、下記のスポーツ・文化振興課公式インスタグラムに掲載しています。

24.ふわふわ

当初より、対象年齢等を一部修正して実施しました。

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル実行委員会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

大きくふくらんだ「ふわふわ」の中で跳んだり、寝転んだりして体を動かしました。

ふわふわ

対象:3歳~9歳

1回の定員:原則8名(1回5分の入替制※連続利用不可、休憩後は可)

当日の注意事項(下記)
  • 小学生未満のお子様には必ず保護者の方が近くで見守ってください。(保護者の方はふわふわ内には入場できません。)
  • 飲食物、危険物や貴重品は持ち込まないでください。アクセサリー(ネックレス・ブレスレット・眼鏡・帽子)は外してください。
  • ジャンパー、カーディガン等は前ボタンを閉めてください。
  • 本体の入口以外からは、よじ登らさないでください。
  • 乱暴な遊び方をした方は退出いただく場合があります。
  • 出入口付近で遊ばないでください。
  • 発電機・ブロアーには近づかないでください。
  • 強風等、荒天になった場合などは一時中止する場合があります。

25.だるま落とし

会場

第1号公園野球場

体験時間

午前9時30分~午後2時

運営

あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル実行委員会

申込

不要

内容・写真ギャラリー

大きなだるまを大きなハンマーで落とすゲームを体験していただきました。

ジャンボだるま落とし
だるま落とし

26.赤ちゃんダービー

会場

第1号公園体育館1階柔道場(畳の上)

体験時間

午前10時~正午

  • Aクラス(ハイハイできる子~1歳2か月未満)…午前10時~10時30分
  • Bクラス(1歳2か月~1歳8か月未満)…午前10時30分~11時
  • Cクラス(1歳8か月~2歳2か月未満)…午前11時~11時30分
  • Dクラス(2歳2か月~3歳未満)…午前11時30分~正午

運営

あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル実行委員会

申込

必要(※開催終了)

内容・写真ギャラリー

ハイハイできる子から3歳未満のお子さんを対象に、クラス別にハイハイ(よちよち歩き・かけっこも可)の速さを競いました。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

赤ちゃんダービー

赤ちゃんダービー

クラス

  • Aクラス(距離4m)…ハイハイできる子~1歳2か月未満…10名が参加 優勝「オト」ちゃん
  • Bクラス(距離6m)…1歳2か月~1歳8か月未満…8名が参加 優勝「チハヤ」ちゃん
  • Cクラス(距離8m)…1歳8か月~2歳2か月未満…4名が参加 優勝「ニコ」ちゃん
  • Dクラス(距離10m)…2歳2か月~3歳未満…8名が参加 優勝「ミオ」ちゃん

対象:上記のクラスに該当するハイハイできる子~3歳未満の子(町外の子も参加可能としました。)

定員

各クラス定員:18名としました。

ルール

10月7日に、ルールを一部変更して実施しました。

  1. スタートは3人または2人1組
  2. スタート側とゴール側にそれぞれ保護者がいるようにしてください。
  3. スタート側の保護者が、赤ちゃんを抱きかかえてスタートと同時に離します。(ラッパの合図でスタート、音楽を流します)
  4. ゴール側の保護者は、赤ちゃんに掛け声をかけてあげてください。ゴール側の保護者が赤ちゃんを抱きかかえてゴールとなります。
  5. スタートからゴールまでの順位を競います。
  6. A ・B・Dクラスは各レース1位の赤ちゃんのタイムを計測し、1位の赤ちゃんは決勝(クラスによっては決勝前に準決勝があります)に進みます。決勝戦は全員のタイムを計測し、各クラス優勝・2 位・ 3 位の赤ちゃんの氏名・タイムを会場に掲示します。
  7. Cクラスは巴戦を行い、先に2勝した赤ちゃんが優勝。優勝した赤ちゃんの氏名・タイムを会場に掲示します。→当日4名の参加となったため、6と同様にトーナメント戦で行いました。
  8. 各クラス上位3位までの赤ちゃんには、賞品を授与します。
  9. 参加者全員に参加賞を渡します。

27.体脂肪燃焼!スポーツ・エクササイズ

当初から開催時間を変更して実施しました。

会場

第1号公園体育館1階卓球場

体験時間

午前10時15分~午後0時30分(各回15分で4回開催)

  1. 午前10時15分~30分
  2. 午前10時40分~55分
  3. 午前11時15分~30分
  4. 午後0時15分~30分

運営

愛川ウエルネスネットワーク

申込

不要

内容

レディースプラザ(中津公民館)3階プレイルームで活動する、総合型地域スポーツクラブ 愛川ウエルネスネットワークのレッスン「ボールエクササイズ」などを体験しました。

ボールエクササイズ

あいかわウエルネスネットワークボールエクササイズ

28.アームレスリング教室

会場

第1号公園体育館1階剣道場

体験時間

午前10時~午後1時(29のサンバダンスレッスンと30分毎交互の開催)

  1. 午前10時~10時30分
  2. 午前11時~11時30分
  3. 正午~午後0時30分
  4. 午後1時~1時30分

講師

一撃

一撃 水戸

小出

中尾

上から水戸義則さん、小出賢さん、 中尾史祐さん

申込

不要

内容・写真ギャラリー

第1号公園体育館で活動する神奈川県アームレスリング道場・一撃が、スポーツとしてのアームレスリングを、初心者の方にも優しく教えました!

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル
2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

29.レナタ先生のサンバダンス💛レッスン

会場

第1号公園体育館1階剣道場

体験時間

午前9時30分~午後1時(28のキックボクシング体験と30分毎交互の開催)

  1. 午前9時30分~10時
  2. 午前10時30分~11時
  3. 午前11時30分~午後0時
  4. 午後0時30分~1時

講師

浜崎レナタ先生

サンバ教室

愛川町在住。ブラジル出身のサンバダンサー。勤労祭野外フェスティバルなどの町のイベントにも出演しているほか、テレビ番組やイベント等に多数出演。

申込

不要

サンバ教室
サンバ教室

内容

町内在住のサンバダンサー浜崎レナタさんによるサンバダンスのレッスンを体験していただきました。

※1回(30分)の定員は10名でした。

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

30.リニューアル!トレーニングジム体験

会場

第1号公園体育館2階トレーニングルーム

体験時間

午前9時30分~午後2時 ※トレーナーは午前9時30分~正午、午後1時~2時に参加しました。

運営

シンコースポーツ

申込

不要

内容

マシンを全面リニューアルしたトレーニングルームを無料開放(午前9時30分~午後2時)しました。

自分に合ったトレーニングの仕方が分からない方や、運動する機会がない方などに向けて、トレーナーがマシンの正しい使い方や効果的なトレーニング方法などを指導しました。

対象:高校生以上

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

トレーニングルーム
トレーニングルーム

リンク

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 スポーツ・文化振興班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ