あいかわ楽習(がくしゅう)応援団「みんなの先生」
さまざまな知識、技術、技能、経験などをお持ちの方に、ボランティアの講師として「愛川町生涯学習人材バンク」に登録いただき、公民館事業での講師や地域での生涯学習活動の場で活躍いただく制度です。
また、地域・学校・団体・サークルなどの希望に応じ、生涯学習課が講師を紹介しています。
講師一覧は、生涯学習ガイドブックをご覧ください。
「みんなの先生」に登録するには
生涯学習課生涯学習班までお問い合わせください。
対象
自身の知識、技術、技能や経験などをボランティアとして役立てようという熱意のある方
「みんなの先生」を利用するには
- 生涯学習課生涯学習班までお問い合わせください。
- 生涯学習課は、依頼内容が適切であれば、「先生」の詳しい情報を提供します。
- 依頼者が「先生」に連絡をとり、開催日時・場所・内容などを決定してください。
対象
地域・学校・団体・サークルなど (個人での依頼をご希望の場合はご相談ください)
会場・時間
「先生」との話し合いによって決めてください。 会場の予約などは依頼者が行ってください。
費用
2,000円(交通費など。直接「先生」に支払ってください) (施設使用料・教材費・材料費がかかる場合は、依頼者が負担)
依頼できない場合
- 営利目的であるとき
- 特定の宗教や政治活動を目的としているとき
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6959 または 046-285-2111(内線)3642
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6959 または 046-285-2111(内線)3642
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2023年03月01日