【7月26日】ええ町やなぁ 愛川70周年 愛川町ホームタウンデーが開催されます!

更新日:2025年07月25日

(イメージ)【7月26日】ええ町やなぁ 愛川70周年 愛川町ホームタウンデーが開催されます!

開催場所・会場
相模原ギオンスタジアム(相模原市南区下溝4169)
開催日・期間
7月26日(土曜日)愛川町ホームタウンブース:午後3時30分~ キックオフ:午後6時~
イベントの種類分野
イベント / イベント催し , スポーツ , 子供・子育て
ええ町やなあ愛川70周年ホームタウンデー
イベントの詳細
内容

7月26日にサッカーJ3リーグ所属の愛川町ホームタウンチームである、SC相模原が開催する「ええ町やなぁ 愛川70周年 愛川町ホームタウンデー」が開催されます。

昨年の「愛川町ホームタウンデー」開催の様子はコチラ

町民500名無料招待&エスコートキッズ・スタジアム見学ツアーを開催!

当日は、町民500名を無料招待いただけることに加え、町内小学生を対象とした「エスコートキッズ」、「スタジアム見学ツアー」を実施いたします。(募集は終了しました)

愛川町ホームタウンデー

昨年のスタジアム見学ツアーの様子

愛川ブランドから5店舗がギオンスに出店!!

また、今年も愛川ブランドからギオンスタジアムの外周に出店いただけます。出店店舗等の詳細は、SC相模原ホームページをご覧ください。

愛川町ホームタウンデー

昨年の愛川ブランド出店の様子

観光キャラクターあいちゃんも登場!!

会場には、愛川町の観光キャラクター「あいちゃん」が登場し、SC相模原の"しゃいん"ガミティと一緒に、スタジアム外周エリアのグリーティングを行います。詳しくはSC相模原ホームページをご覧ください。

愛川町ホームタウンデー

愛川町ホームタウンデー

昨年の様子

スタンドに「ええ町やなあ 愛川70周年」の横断幕を掲示!!

今年のホームタウンデーは、町の町政70周年記念のロゴマークをキービジュアルに使用いただきました!当日スタンドには、「ええ町やなあ 愛川70周年」の横断幕を掲げる予定です。

ええ町やなあ愛川70周年

概要

7月26日(土曜日)J3リーグ第22節

「SC相模原vsテゲバジャーロ宮崎」

愛川町ホームタウンブースを含むスタジアム外周エリアオープン 午後3時30分~

キックオフ 午後6時

詳しくはSC相模原ホームページをご覧ください。

町民無料招待

※町民無料招待申込期間は終了しました。

愛川町に在住・在勤・在学の皆様から500名様を無料観戦招待しました。

申込(終了しました)にあたっては、JリーグID(登録無料)が必要になります。

JリーグIDを取得したい方はコチラ

出店店舗情報

愛川町の豊かな自然や文化などに育まれてきた素材と、優れた技術・技法から生み出された町産品の中から、特に優れたものを認定する制度である「愛川ブランド」に登録されている店舗から5店舗出店していただけます。(出店店舗や、販売する商品の詳細はSC相模原ホームページをご覧ください)

「愛川ブランド」についてさらに詳しく知りたい方は、コチラ

株式会社菓匠土門

昭和42年より愛川町角田で創業している和菓子の名店です。

当日は絶品の「和菓子」の数々、また当日は特別に、大人気「どら焼」にサッカーボールの焼き印を付けた「サッカーどら焼」を販売予定です!

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

有限会社篠崎農研(崎の字は正しくは異体字)

愛川町角田で代々畜産業を行っており、当日は篠崎農研でしか味わえない、新鮮な搾りたての新鮮な生乳を使用した「牛さんのアイス」や「牛さんのジェラート」を販売予定です!

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

洋菓子 la mietto

愛川町角田にお店を構える隠れ家的洋菓子店です。

当日は、「パフェ、半生菓子、焼菓子」を販売予定です!

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

愛川きのこ園

愛川町の山の中で、美味しい地下水と森の空気を活かして、「木精しいたけ」を育てています。

当日は、しいたけを揚げた、「から揚げしいたけ」や「生キクラゲ」を販売予定です!

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

株式会社陽だまり農園

愛川町の自然豊かな環境で、いちごの観光農園を営んでいます。

当日は、冷凍イチゴを削った「削りイチゴ」を販売予定です!

ホームページはコチラ

インスタグラムはコチラ

出演・出展情報

詳細はSC相模原ホームページをご覧ください。

愛川キッズビクス

町のイベントにも出演多数!ダンスサークル愛川キッズビクス「d-couleur」(ディークルール)が、ハーフタイムにスタジアム内でダンスをする予定です!

愛川町ホームタウンデー

インスタグラムはコチラ

Xはコチラ

「一撃 ichigeki」

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバルで「アームレスリング教室」を開催した、アームレスリングチーム「一撃 ichigeki」が昨年のホームタウンデーに引き続き出展。

「アームレスラーに挑戦!アームレスリング体験ブース」世界大会にも出場経験のある選手達に挑戦!

愛川町ホームタウンデー

2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバルの様子

Xはコチラ

町内小学生参加イベント

募集は終了しました。

エスコートキッズ

SC相模原の選手と一緒に試合開始直前にピッチに入場できます。

スタジアム見学ツアー

スタジアムのロッカールーム見学や交代ボードに触れてみたりと、普段はできない貴重な経験ができます。選手にも会えるかも!?

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 スポーツ・文化振興班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ