洪水浸水想定区域図が公表されました
洪水浸水想定区域図
県では、避難勧告等の発令や住民などの主体的な避難に役立つよう、県が管理する相模川水系相模川と中津川の洪水浸水想定を見直し、新たな「洪水浸水想定区域図」を作成し、平成29年3月31日に公表しました。
公表された「洪水浸水想定区域図」は、想定最大規模、浸水継続時間、計画規模と併せて家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)、家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)などになります。
この「洪水浸水想定区域図」は、県政情報センター、河川課、厚木土木事務所にて閲覧に供しています。
また、県ホームページでも公表しています。
神奈川県のホームページ
洪水浸水想定区域図
相模川 家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)(PDF:2.1MB)
相模川 家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)(PDF:2.1MB)
中津川 家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)(PDF:2MB)
-
危機管理室 危機管理班
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田286-1
電話番号:046-285-7003
ファクス:046-285-4091
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。