生きるを支える-メンタルヘルスケアのポイント -ゲートキーパーフォローアップ講座PART2
ゲートキーパーは、悩んでいる人に「気づき」、「声をかけ」、「話を聞き」、「必要な支援につなげる」人です。話をよく聴き、一緒に考えてくれるゲートキーパーがいることは、悩んでいる人の孤立を防ぎ、安心を与えます。
ゲートキーパー養成講座受講修了者を対象にゲートキーパーに必要な知識やスキルの振り返りを行います。(ゲートキーパー養成講座を受講していなくても大丈夫です。)日頃の活動の中で抱く、疑問点の整理や自分を大事にしながら悩んでいる人に寄り添うスキルの振り返りを行いませんか?
日時
令和7年2月12日 午後2時から3時30分まで
講師
湘南精神保健福祉士事務所 所長 長見 英知 氏
場所
愛川町役場新庁舎 4階会議室
費用
無料
対象
町内在住在勤の18歳以上の方 ※定員30名(先着順)
参加を希望される方は、2月7日₍金₎までに福祉支援課障害福祉班までお申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉支援課 障害福祉班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6928 または 046-285-2111(内線)3352
ファクス:046-285-6010
メールフォームでのお問い合せ
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6928 または 046-285-2111(内線)3352
ファクス:046-285-6010
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2025年01月08日