独身証明書
独身証明書は、民法732条の「重婚の禁止」の規定に抵触しないことを証明するもので、愛川町に本籍のある方の独身証明書は、下記の取扱場所で請求できます。郵送でも請求できます。
取扱場所
町役場住民課、半原連絡所、中津連絡所
受付日・時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は、手続きできません。半原連絡所・中津連絡所は、公民館の休館日も交付できません。
手数料
1通300円
申請方法
申請できる方
申請する本人のみ
ただし、本人の委任を受けた代理人が、委任された旨を証する書面(委任状)を持参した場合は本人以外の方でも申請できます。
持ち物
申請の際に申請者等の本人確認をしますので、運転免許証やパスポート、個人番号カード、住民基本台帳カードなど本人確認ができる書類をお持ちください。
申請書
取り扱う各窓口に緑色の申請書が用意してありますので、記入の上、窓口にお出しください。
申請書には次のことを記入して頂きます。
- 必要な方の本籍・氏名・生年月日
- 証明選択欄の右下「 証明」欄に「独身 証明」と記載してください。
- 必要枚数
- 使いみち
- 使う方の住所・氏名
- 窓口に来た方の住所・氏名と使う方との関係
関連書類のダウンロード
A5またはA4サイズで出力してください。
郵送請求
郵送で請求する場合は、下記リンク先をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民窓口班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6936 または 046-285-2111(内線)3312
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6936 または 046-285-2111(内線)3312
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2023年03月01日