愛川町スポーツ協会創立50周年記念式典・記念講演会 瀬古利彦さん「心で走る ~マラソンリーダーからの提言」を開催しました
- 開催場所・会場
- 愛川町文化会館ホール
- 開催日・期間
- 令和7年11月16日(日曜日)午後2時15分~3時30分(開場/午後1時00分 ※記念式典記載/午後1時30分~2時
- イベントの種類分野
- イベント / イベント催し , 講座・教室 , スポーツ
愛川町スポーツ協会創立50周年記念式典・講演会を開催しました
町内の21種目協会が加盟する愛川町スポーツ協会は、1975年(昭和50年)に設立され、今年創立50周年を迎えました。
これを記念し、11月16日(日曜日)に、愛川町文化会館ホールにて、記念式典及びマラソン界伝説のランナー・瀬古利彦さん(株式会社ディー・エヌ・エー フェロー/DeNAランナーズアカデミー 育成アドバイザー)をお招きした記念講演会を開催しました。
記念式典
はじめに、式典参列者が起立し、山内常任理事の発声により「町民みなスポーツの町宣言」の唱和が行われました。
その後、古座野会長の挨拶の後、功労者への感謝状贈呈が行われました。
功労者一覧
- 愛川町スポーツ協会第5代会長(2014.4~2018.3) 齋藤 増雄 さん
- 愛川町スポーツ協会第6代会長(2018.4~2020.3) 榎本 照夫 さん
- 愛川町スポーツ協会第10代理事長(2020.4~2022.3) 甘利 龍二 さん
(左から齋藤さん、榎本さん、甘利さん)
その後、小野澤豊愛川町長、山中正樹愛川町議会議長、佐藤圭介神奈川県議会議員、難波達哉神奈川県議会議員、佐藤知一神奈川県議会議員、田中不二夫神奈川県スポーツ協会専務理事より来賓祝辞が行われました。(登壇:水谷俊輔神奈川県県央地域県政総合センター所長、佐藤照明愛川町教育委員会教育長)
(小野澤町長祝辞)
記念講演会
講師に瀬古利彦さんを迎えた講演会では、最近の日本マラソンの動静から日本記録が伸びている理由、宗兄弟とのエピソードからライバルの存在の重要性、箱根駅伝指導者が選手との人間関係をいかに構築したか、恩師・中村清監督との出会いと監督にまつわるエピソード、自身が選出された3回のオリンピックなど、マラソンに係る幅広い話題を、瀬古さん独自の観点でユーモアを交えながらお話をいただきました。
(マラソンや駅伝の様々なエピソードをユーモアを交えながら話す瀬古さん)
会場には、協会関係者のほか一般からも多くの観覧者が来場し(総勢480人)、瀬古さんの講演に熱心に耳を傾けていました。
(時おり、来場者とやり取りをして盛り上がる場面も)
(舞台を左右に歩きながら、熱心に講演をされていました)
講演後、質問コーナーでのやり取り
(質問)指導者として大切なことを教えてください。
(回答)自分が持っている時間をいかに選手のために使うかです。自分の時間をなるべく選手のために使う。そうすれば選手は強くなります。
来場者の感想
- マラソンの専門的な話も笑いも交えて分かりやすく、自身の経験、中村監督や宗兄弟とのエピソードもとても面白かった。
- 話を聞いて自分も陸上をやってみたいと思った。瀬古さんのような選手になりたい。
- 指導者にまつわる話から、自分がお世話になっている指導者も同じような気持ちで指導されていると改めて思った。
瀬古さんへの花束・プレゼント贈呈
講演終了後、愛川陸上リトルスクールの川端さん、鳥羽さんから瀬古さんへ花束とプレゼントの贈呈がありました。
(左から鳥羽さん、瀬古さん、川端さん)
鳥羽さんが渡したプレゼントは、愛川ブランド・「100%町内産の服部牧場チーズ」の詰め合わせ。
服部牧場代表の服部誠さんは、第50回箱根駅伝2区で史上初となる12人抜きを達成し所属する東京農業大学の往路優勝に貢献、第51回箱根駅伝でも2区を走り、区間新記録(当時)を達成した、愛川町が誇る伝説のランナーです。服部さんは瀬古さんよりも年齢が4歳上で、瀬古さんが高校生の時、服部さんの走りを直に観たことがあるそうです。プレゼントの中身を知った瀬古さんは感激している様子でした。
| 定員 |
先着
※終了しました。 |
|---|---|
| 申込み |
※終了しました |
| 費用 |
500円※チケット購入時 |
| チケット販売 |
※終了しました。 |
| 備考 |
愛川町スポーツ協会情報誌「Sports Aikawa ~健康な光~」創立50周年記念スペシャル号2025年9月15日、愛川町スポーツ協会では創立50周年を記念し、情報誌「Sports Aikawa ~健康な光~」創立50周年記念スペシャル号を発行しました。 瀬古利彦さん講演会のお知らせのほか、感謝状を贈呈した第5代会長の齋藤増雄さん、第6代会長の榎本照夫さんも参加された「会長三代~歴代会長座談会~」、プロ野球中日ドラゴンズの田中幹也選手、Fリーグ・湘南ベルマーレフットサルクラブの牧野謙心選手のインタビューを掲載した「町出身!"Z世代選手"インタビュー」を掲載しています。 コチラのページから是非ご覧ください!から是非ご覧ください! |
| 関連ページ |
この記事に関するお問い合わせ先
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ



更新日:2025年11月25日