企画展関連講座「歴史散歩のコツと楽しさ―県内の文化財から―」を開催します

更新日:2025年10月03日

開催場所・会場
郷土資料館会議室
開催日・期間
令和7年11月29日(土曜日)午後2時から3時まで
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室
申込み
郷土資料館(046-280-1050)に直接または電話・ファクスでお申し込みください。
※定員は10名、10月1日(水曜日)午前9時から先着順です。
10月01日(水曜日)から 11月28日(金曜日)
イベントの詳細
内容

郷土資料館では、令和7年10月11日(土曜日)から11月30日(日曜日)までの期間に令和7年度秋季企画展「愛川町の歴史散歩」を開催します。この企画展では、町に伝わるさまざまな伝承や史跡について紹介します。

上記企画展に関連するこの講座では、愛川町を含む県内のさまざまな史跡を取り上げながら、やや専門的な歴史散歩の方法を紹介したいと思います。文献史学と考古学の両方に詳しい外部の専門家を講師に招き、郷土資料館学芸員を案内役として、地名や史跡などを辿る方法とその魅力について解説します。

対象

参加ご希望に町内・町外は問いません。どなたさまもお気軽にご応募ください。

定員

10名。

申込み 10月01日(水曜日)から 11月28日(金曜日)

※郷土資料館(046-280-1050)に直接または電話・ファクスでお申し込みください。定員は10名、10月1日(水曜日)午前9時から先着順です。

問い合わせ先

郷土資料館(046-280-1050)

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 郷土資料館
〒243-0307
神奈川県愛甲郡愛川町半原5287
電話番号:046-280-1050
メールフォームでのお問い合せ