審議会などの委員を募集します

更新日:2025年04月01日

町民の皆さんの声をまちづくりに生かすため、各種の審議会などの委員を次のとおり募集します。皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。

応募資格

  • 町内在住または在勤・在学の方や、町内に事務所・事業所をお持ちの方などで、原則として平日の日中に会議に出席できる方
  • 他の審議会などの公募委員でない方
  • 町職員および町議会議員でない方

応募方法

審議会等委員応募申込書に必要事項を記入し、担当課へ提出してください。

郵便・ファクス・電子メールでも受け付けます。申込書は、役場1階町政情報コーナー・各担当課・文化会館・ラビンプラザ・レディースプラザで配布しています。町ホームページからもダウンロードもできます。

募集内容

審議会等名 募集人数 任期

年間開催予定数

下水道運営審議会 2人

委嘱日から令和8年3月31日まで

2回程度

 

報酬

会議1回につき8,000円

(書面開催の場合は報酬はありません)

応募期限

令和7年4月30日(水曜日)

委員を募集する審議会など

この記事に関するお問い合わせ先

住民協働課 協働推進班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3243
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ