愛川町におけるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
気候変動適応法の改正に伴い、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)が規定されましたので、本町においても、次の通りに指定します。
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)は、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、愛川町が指定した施設です。
原則として、神奈川県内に熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表された場合、一般に開放し、暑さをしのぐ場所として利用することができます。
自宅にエアコンがある場合等、涼しい環境が確保できる場合には、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。
・熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)の詳細については、以下のリンクでご確認ください。
熱中症に注意しましょう ※熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)の詳細
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- 開所は、4月第4水曜日~10月第4水曜日のうち、原則としては、神奈川県内に熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表されたときです。
- 利用できる日時・場所は、各施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。
- 飲料など必要な物は、各自でご用意ください。
- その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。
愛川町におけるクーリングシェルターの一覧
施設名 | 所在地 | 開放日 | 開放時間 | 受入れ可能人数 |
愛川町役場庁舎(本庁舎・新庁舎) | 愛川町角田251番地1 | 土・日・祝日以外 | 午前8時30分~午後5時15分 | 20人 |
愛川町福祉センター | 愛川町角田257番地1 | 土・日・祝日以外 | 午前8時30分~午後5時15分 | 10人 |
愛川町健康プラザ | 愛川町角田257番地1 | 土・日・祝日以外 | 午前8時30分~午後5時15分 | 20人 |
愛川町文化会館 | 愛川町角田250番地の1 | 火曜日(祝日の場合は翌日)以外 | 午前9時~午後6時 | 30人 |
愛川町中津公民館(レディースプラザ) | 愛川町中津293番地の3 | 月最後の火曜日(祝日の場合は翌日)以外 | 午前8時30分~午後9時 | 10人 |
愛川町半原公民館(ラビンプラザ) | 愛川町半原4343番地の3 | 月最後の火曜日(祝日の場合は翌日)以外 | 午前8時30分~午後9時 | 10人 |
愛川町郷土資料館 | 愛川町半原5287番地 | 月曜日(祝日の場合は翌日)以外 | 午前9時~午後5時 | 20人 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 健康づくり班
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田257-1
電話番号:046-285-2111(内線)3345
ファクス:046-285-8566
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年06月01日