愛川町健康ポイント事業
始めましょう!楽しみながら健康づくり
楽しみながら健康づくりに取り組む皆さんを応援するため、今年度も「愛川町健康ポイント事業」を実施します。
この事業は、町民皆さんの健康意識の向上を目指して実施するもので、ポイント対象事業への参加や、ご自分の健康づくりのために行った取り組みに対してポイントが付与されます。たまったポイントを応募していただくと、抽選ですてきな賞品が当たります。
対象者
20歳以上の町内在住の方
実施期間
ポイント付与期間
令和5年4月1日(土曜日)~令和6年1月31日(水曜日)
ポイント応募期間
令和6年2月15日(木曜日)まで 当日消印有効
参加方法
1.ポイントカードをもらおう!
ポイントカードは、次の場所で配布しています。
- 健康プラザ、役場本庁舎、文化会館、ラビンプラザ、レディースプラザ、第1号公園体育館、田代運動公園、三増公園
- ポイント対象事業の教室や講座、町主催イベントなど
2.ポイントをためよう!
ポイント対象事業に参加してスタンプを押してもらうほか、取り組んだ内容をご自分でカードに記載することでもポイントになります(詳細は下記の表でご確認ください)
10ポイント
- 各種検診等の受診
5ポイント
- 町主催の健康・食育関連講座への参加(町民健康講座、各種体操教室等)
- 町主催のイベントへの参加(ふるさとまつり等)
1ポイント
- 町主催のイベントへの参加(若者たちの音楽祭等)
- 健康度見える化コーナーの利用
- 個人目標への取組
3.応募しよう!
ポイントカードを、健康プラザ、ラビンプラザ、レディースプラザに設置する応募箱に入れていただくか、健康推進課へ直接提出または持参してください。
特典は、愛川ブランド商品引換券、町内協力飲食店食事券、あいちゃん商店会商品券です。
200ポイントコース
5,000円分
100ポイントコース
3,000円分
50ポイントコース
1,000円分
参加賞
あいちゃんグッズ
ポイント対象事業
区分 | 名称 | ポイント数 | 付与方法 |
---|---|---|---|
検診等 | がん集団検診 | 10ポイント 1検診(健診)につき |
スタンプ押印 |
がん医療機関検診、口腔がん検診、成人歯科健診、肝炎ウイルス検診、特定健診、後期高齢者健診、人間ドック、職場健診、各種予防接種 | 事業名、受診日を記入 | ||
町主催 健康・食育関連講座 |
健康推進課が実施する講座、教室等、楽らくクラブ(地域健康づくり事業)、健康相談 |
5ポイント (太字の事業は1コース参加で5ポイント) |
スタンプ押印 |
脳いきいき体操、楽らく水中運動教室、転倒予防体操教室、いきいき100歳体操、いきいき100歳体操サポーター養成講座、ハツラツお元気講座 | 事業名、参加日を記入 | ||
町イベント | 勤労祭、健康フェスタ、愛川町ふるさとまつり、あいかわ公園つつじまつり | スタンプ押印 | |
上記以外の町事業等 | 町一周駅伝競走大会、若者たちの音楽祭、ラグビー観戦ツアー、郷土資料館企画展、マス釣り大会、寿大学、交通安全推進大会、大人自転車交通安全教室、人権啓発のつどい、防災訓練、町民大学教養講座、みんなの先生キャンペーン講座、リンパマッサージ教室、ボイストレーニング教室、防災の集い、健康おんがく教室、愛川レクリエーションスクール | 1ポイント | 事業名、日付を記入 |
健康度見える化コーナーの利用 | 1ポイント | スタンプ押印 | |
個人目標への取組 | 1日1ポイント | 目標、日付を記入 |
健康ポイント 協力店舗
愛川ブランド
愛川ブランド
パン処 あんずのしっぽ
愛川園芸
株式会社菓匠土門
神奈川中央養鶏農業協同組合(卵菓屋)
大矢孝酒造株式会社
地域生活支援の会・あい(春日台タウンカフェあい)
県央愛川農業協同組合
株式会社県央あいかわ
洋菓子la mietto
愛川きのこ園
こヶこー工房
協力飲食店
協力飲食店
そば処 仙場
そば処 有楽庵
にいやんち
三河屋
ぼくんち
みやび
七福
510水産
車屋
ラーメン光林
庄泉 天ぷら
天〇まさ
忍
ふじこ
麹カフェ つぼみ
増田屋
土筆株式会社
酒食彩々 はらぺこ
五稜郭
あいちゃん商店会
あいちゃん商店会
有限会社影山商店
株式会社菓匠土門
洋菓子ラミエット
合同会社ぶーコッコ
ひよっこすずめ
有限会社熊坂商店
オオヤ仏壇センター
足立原商店
有限会社篠崎モータース
お食事処 五稜郭
風味堂
有限会社電化のきつぎ
有限会社角田酒店
焼肉もうもう亭
軽食喫茶 ケイ
庄泉
千葉電気株式会社
有限会社花儀
毛利青果店
美容室らくーぷ
天〇まさ
旅館 川正
土筆株式会社
健康ポイントリーフレット(オモテ) (PDFファイル: 801.5KB)
健康ポイントリーフレット(ウラ) (PDFファイル: 993.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町角田257-1
電話番号:046-285-6970 または 046-285-2111(内線)3341
ファクス:046-285-8566
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2023年03月31日