古写真で「ふるさと愛川」をタイムスリップ『故影拾遺2』(愛川町文化財調査報告書 第23集)

更新日:2025年09月13日

故影拾遺2

『故影拾遺2』(愛川町文化財調査報告書第23集)を再刊しました

古写真に見る「ふるさと愛川町」の光景! 明治時代から昭和60年代までの愛川町を撮影した古写真集『故影拾遺2』を、ご好評により再刊しました。

『故影拾遺2』は、「愛川町古写真調査会」によって収集された403枚の古写真に解説を付け、203ページの図書にまとめたものです。 現在では見ることができない古の愛川町の光景を、写真で紹介しています。 令和2年11月27日(金曜日)から、下記販売場所で販売しております。

図書名

愛川町文化財調査報告書第23集『故影拾遺2』(こえいしゅうい2)

仕様

A4版 203ページ

販売場所

  • 愛川町郷土資料館 電話 046-280-1050(愛川町半原5287 県立あいかわ公園内) 電話 046-280-1050(愛川町半原5287 県立あいかわ公園内)
  • スポーツ・文化振興課 電話 046-285-6958(愛川町角田251-1 愛川町役場3階) 電話 046-285-6958(愛川町角田251-1 愛川町役場3階)

開庁・開館日時等はリンク先ホームページにてご確認ください。

販売価格

1,670円 (※初版発行時から販売価格を変更しております。あらかじめご了承ください。)

所蔵:井上喜久 「坂本坂を下るボンネットバス」
寄贈:鎌田正芳 「半原映画館」
所蔵:成瀬和治 「半原小学校授業風景」

「半原小学校高学年授業風景」 昭和2年 所蔵 成瀬和治

所蔵:山口秀雄 「御大典祝賀行事の飾付け」

「御大典祝賀行事の飾付け」 昭和3年 所蔵 山口秀雄

所蔵:高峰小学校「高峰消防団」

「高峰消防団の出初め式」 大正3年 所蔵 高峰小学校

寄贈:鎌田正芳 「愛川東中学校の体育大会」

「愛川東中学校の体育大会」 昭和40年 寄贈 鎌田正芳

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 郷土資料館
〒243-0307
神奈川県愛甲郡愛川町半原5287
電話番号:046-280-1050
メールフォームでのお問い合せ