レジ袋の削減にご協力ください
ごみ減量化対策協議会とマイバッグキャンペーン
町では、ごみの発生抑制、再使用及び再生利用を推進することにより、環境負荷の少ない循環型社会を実現していくため、平成17年4月から「愛川町ごみ減量化対策協議会」を設置し、町民・事業者・行政がそれぞれの役割を認識し、協働してごみ問題を取り組んでいます。 その活動の一つとして、ごみの発生抑制および減量化を進め、環境にやさしいライフスタイルの実現を目指すため、レジ袋の削減に向けた取り組みである「マイバッグキャンペーン」を実施しています。
【マイバッグキャンペーンの様子】


町民の皆様へお願い
- お買い物にはマイバッグや再利用のレジ袋等を持参し、必要のないレジ袋は辞退するようにしてください。
- 受け取ったレジ袋はそのままごみにせず、買い物袋やごみ袋として再利用してください。
- レジ袋の辞退やマイバッグ持参の取り組みを通じて、ごみの発生抑制や二酸化炭素(CO2)の削減など環境負荷の低減に配慮したライフスタイルへの意識を高めてください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 廃棄物対策班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6947 または 046-285-2111(内線)3513
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2023年03月01日