屋外広告物申請
屋外広告物について
市街地や主要道路など、人通りが多い場所には、多くの広告物が表示されています。その種類も、貼り紙やポスターといったものから、広告板、広告塔、ネオンサインのようなものまでさまざまです。 屋外広告物は、街に活気をもたらす一方、自由に広告物が表示されてしまうと、街並みや自然景観を損なうことになりかねません。また、広告板や広告塔などは、設置や管理が適正に行われていないと、落下や倒壊などによる事故の要因となることも考えられます。 このような観点から、屋外広告物については、屋外広告物法や神奈川県屋外広告物条例により必要な規制がなされています。 許可地域(禁止地域や禁止物件以外)において、広告物を表示する場合には、屋外広告物の大きさや高さなどの許可基準による許可が必要です。 許可地域ごとに、壁面利用広告物、壁面突出広告物、独立広告板(塔)およびその他の広告物については、種類に応じた基準が定められています。
許可申請時には、「屋外広告物(表示、設置、継続)許可申請書」及び「屋外広告物許可申請について」をご利用ください。
屋外広告物設置・継続許可申請書・添付書類 (Wordファイル: 178.5KB)
屋外広告物設置・継続許可申請書・添付書類 (PDFファイル: 131.8KB)
屋外広告物許可申請について (PDFファイル: 106.2KB)
投影広告物や電光表示装置等について
投影広告物および電光表示装置等の許可申請を行う場合は、神奈川県投影広告物等ガイドラインをご確認の上、自主審査チェックシートを記載し、提出してください。
更新日:2025年03月27日