町県民税等に関する証明

更新日:2023年06月01日

1. 種類・内容および手数料

【1】町民税・県民税の課税(所得)証明書

証明内容

所得金額や所得控除内容および課税金額を証明します。

手数料

1件300円です。

【2】町民税・県民税の非課税証明書

証明内容

地方税法の規定により非課税であることの証明をします。

手数料

1件300円です。

【3】所在証明書

証明内容

法人が愛川町地内で所在・営業している旨の証明をします。

手数料

1件300円です。

【4】納税証明書

証明内容

課税額に対する納税額を証明します。

手数料

1件300円です。

【5】軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)

証明内容

継続検査のために未納がないことを証明します。

手数料

無料です。

2. 証明書の請求者

請求できる方は、本人または同じ世帯の方です。 それ以外の方が請求する際には、本人が請求を委任した旨の委任状が必要です。(継続検査用納税証明書については委任状は不要です) 請求の際は本人確認ができるもの(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちください。なお、法人名義の証明を請求する際には法人代表者印が必要です。

3. 証明書の休日発行

平日に来庁できない方のために、電話予約による休日の発行を行っています。

予約方法

平日の午前8時30分から午後5時までに、本人または家族の方が、電話で必要な証明書の休日発行予約を行ってください。 証明書の受取日は、予約を行った日の次の土曜日または日曜日となります。 1週間以上先の予約はできません。

証明書の受け取り

証明書の受け取りは本人のみとなります。受け取る際にはマイナンバーカードや運転免許証など本人確認ができるものと、手数料が必要となります。

受け取り場所

役場本庁住民課窓口です。

4. 証明書の郵送依頼による発行

遠隔地にお住まいの方など、直接窓口に取りに行くことのできない場合は、証明書を郵便で請求することができます。 次のものを同封し、お送りください。

  1. 申請書

任意の書式で申請される場合は、次の項目を必ず記入してください。

  • 現住所
  • 愛川町に住んでいた時の住所
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号
  • 証明書の種類、必要通数
  1. 返信用封筒
    返送先の住所、氏名を記入の上、84円切手(証明書の必要通数相応の切手)を貼ってください。 
    速達を希望される場合は、相応の切手を貼ってください。
  2. 定額小為替
    証明書1通につき300円分を送付してください。ゆうちょ銀行・郵便局で購入できます。
  3. 申請者の身分証のコピー

課税に関する証明書および所在証明書の問い合わせ先

税務課 町民税班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6915
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ

納税に関する証明書の問い合わせ先

税務課 収納班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6917
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ