電子証明書更新申請について

更新日:2023年03月13日

マイナンバーカードに搭載されている電子証明書は5年の有効期限があります。

外国人住民の方で在留期間の定めがある方(永住者、特別永住者以外の方)のマイナンバーカードや電子証明書の有効期限は、在留カードの在留期限までとなっております。

電子証明書の有効期限が近づいている場合、有効期限3ヶ月前から更新手続きが行えます。

取扱場所

 愛川町役場住民課

 半原連絡所・中津連絡所では取り扱いをしておりません。

受付日・時間

  • 午前8時30分から午後5時まで(平日のみ)
  • 午前8時30分~正午まで(月末の日曜日、3月・4月の休日窓口開庁時のみ)

土曜日・日曜日(月末の日曜日、3月・4月の休日窓口開庁日を除く)・国民の祝日・年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)は、手続きできません。

必要なもの

本人が申請する場合

マイナンバーカード

マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号が必要です。交付時にお渡しした「個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票」をお持ちください。(暗証番号を記憶している場合は、お持ちいただく必要はございません。)

有効期限通知書(お持ちの方のみ)

必要な暗証番号

  • 署名用電子証明書暗証番号(大文字の英字と数字を組み合わせた6~16文字)
  • 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字のみ4桁)
  • 住民基本台帳用暗証番号(数字のみ4桁)

暗証番号を忘れた方は、窓口でパスワードを初期化申請し、パスワードの再設定を行う必要があります。その際、運転免許証等の官公庁発行の写真付きの身分証明書をお持ちください。お持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、社員証等の身分証明書を2点お持ちください。

成年被後見人が申請する場合

本人のマイナンバーカード

(必要な暗証番号は「本人が申請する場合」の「必要な暗証番号」2と3)

有効期限通知書(お持ちの方のみ)

法定代理人の本人確認書類

運転免許証等の官公庁発行の写真付きの身分証明書をお持ちください。お持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、社員証等の身分証明書を2点お持ちください。

法定代理人であることを確認できる書類

登記事項証明書、戸籍謄本等

本人から委任された方(代理人)が申請する場合

本人のマイナンバーカード

有効期限通知書

照会書兼回答書(有効期限切れ通知に同封されていたもの)

照会書兼回答書は、あらかじめ本人が記入し、同封されている封筒に封入してお持ちください。封入されていない場合は、受付できません。

照会書兼回答書に記入された暗証番号が間違っていた場合は、即日で電子証明書の更新はできません。

有効期限通知書、照会書兼回答書がお手元に無い場合は、委任状が必要です。その場合は、照会書を本人宛に送付しますので、即日で更新することができません。

代理人の本人確認書類

運転免許証等の官公庁発行の写真付きの身分証明書をお持ちください。お持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、社員証等の身分証明書を2点お持ちください。

更新に係る手数料は無料です。また、有効期限が切れてしまった場合でも、無料です。(今後変更することがあります。変更する場合、決まり次第お知らせします。)

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 住民窓口班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6936 または 046-285-2111(内線)3312
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ