SC相模原ガミティドリームマッチが開催されました!

更新日:2025年10月29日

(イメージ)SC相模原ガミティドリームマッチが開催されました!

開催場所・会場
相模原ギオンスタジアム
開催日・期間
10月4日(土曜日)15時キックオフ
イベントの種類分野
イベント / イベント催し , スポーツ , 子供・子育て
イベントの詳細
内容

SC相模原ガミティドリームマッチ開催!

愛川町のホームタウンチームSC相模原が10月4日のホームゲームを「ガミティフェス」と題して様々なイベントを実施しました。

その中の1つとして、ホームタウンの中学生年代の選手、SC相模原のOB選手、サッカー系YouTuberを2つのチームに分けて対戦をしました。

当日は佐藤教育長も応援に駆けつけてくださいました。

佐藤教育長と歓談する愛川町から参加した選手たち(左から田所選手、小林選手、比江島選手)

愛川町からの出場選手の紹介

比江島 小太朗選手 愛川中学校3年生

小林 祐晴選手 愛川東中学校3年生

田所 優斗選手 愛川東中学校3年生

出場した選手へ試合前後のインタビュー

比江島 小太朗選手

試合に向けての意気込み

「今日は会場にいる観客を沸かせたいと思います!」

注目して欲しいプレー

「自分のシュートでゴールを決めるところを観てほしいです!」

試合を振り返って

「大きい舞台で、初めは緊張していましたが、ドリブルをしたら楽しくなってきて、 そこからはドリブルが多くできました!」

自分の中で上手くできたプレー

「右サイドからドリブルで突破してパスをしたプレーです!」

小林 祐晴選手

試合に向けての意気込み

「実力がある選手ばかりだと思うのですが、くらいついて得点をとれるように頑張ります!」

注目して欲しいプレー

「体を使ったプレーを観てほしいです!」

試合を振り返って

「初めは思うようなプレーができませんでしたが、プレーをしていくうちに緊張がほぐれ、ヘディングシュートも打てたので良かったです。」

自分の中で上手くできたプレー

「自分の課題にしていたヘディングでシュートを打てたプレーです!」

田所 優斗選手

試合に向けての意気込み

「自分の全力を出せるように頑張ります!」

注目して欲しいプレー

「裏に抜けるプレーやディフェンスを観てほしい!」

試合を振り返って

「試合に出てボールに触っていくうちに、緊張がほぐれてきて、最後は楽しんでプレーができました!」

自分の中で上手くできたプレー

「相手の裏に走り込んでパスを受けることができたプレーです!」

 

以上がインタビュー内容となります。

SC相模原ガミティードリームマッチ詳細ページ

https://www.scsagamihara.com/news/post/20250903002

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 スポーツ・文化振興班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ