9月25日、スポーツ全国大会等出場奨励金を交付しました。
令和7年9月25日(木曜日)、スポーツで全国大会等に出場される(された)12名に奨励金を交付しました。
出場大会等の詳細はこちら
小出賢さん(一撃)
大会名 「WAF第46回 世界アームレスリング選手権大会」
開催日 2025年9月10日~22日
場所 ブルガリア・アルベナ
【コメント】前回より大会のレベルが上がっていた。今回の経験や学んだことをしっかりと日本に持ち帰って、これから練習に励んでいきたい。
林隆史さん
大会名 「第12回世界シニアバトミントン選手権大会」
開催日 2025年9月7日~14日
場所 タイ・チョンブリー
大会名 「第42回全日本シニアバトミントン選手権大会」
開催日 2025年11月22日~24日
場所 宮城県・山形県
【コメント】世界シニアに初めて出場したが、「また出場したい」と思える素晴らしい大会だった。全日本シニアでは昨年準優勝しており、今回も上位に行かなければいけないというプレッシャーはかかるが、来年も全国大会に出場できるよう、ベスト16以上を目指したい。
板谷静子さん
大会名 「第5回全日本レディースソフトテニスシニア決勝大会」
開催日 2025年10月16日~17日
場所 大阪府大阪市 マリンテニスパーク
【コメント】運が良ければ勝ち進めるとも思っているが、中々難しいとも思っている。とにかくケガの無いよう、楽しく挑みたい。
土舘 正明さん、小島新二さん、舩山治彦さん(以上、アツギJJクラブ)
大会名 「第39回全日本還暦軟式野球選手権大会」
開催日 2025年10月11日~15日
場所 神奈川県内
【コメント】(土舘さん)昨年は初出場ながら3位という結果を残すことができた。各都道府県精鋭のチームが出てきているので、対戦チームのことを事前に調べ、チームで共有しながら、昨年より良い成績を目指したい。
(小島さん)還暦野球と言うと、「おじいちゃんの野球」と想像される方が多いかもしれないが、甲子園に出場された選手もおり、非常にレベルが高く、チーム練習もたっぷりとやっている。出場をきっかけに、チームに入ってくれる方が増えてくれると嬉しい。
(舩山さん)野球のレベルが高く、しっかり練習をしないとついていけない状況であるが、昨年の成績以上を残せるよう頑張りたい。
比良由美子さん(エースバドミントンクラブ)
大会名 「第42回全日本シニアバトミントン選手権大会」
開催日 2025年11月22日~24日
場所 山形県・天童市 山形県総合運動公園
【コメント】昨年は練習をやりすぎ、ヒザを壊して最悪の状態であった。今年はそうならないよう、力を抜きながら、ベスト16を目指し、粘り強く頑張りたい。長年やっていると全国への道が広がって行くと感じている。
内山賢司さん、安田美津雄さん、横澤久美子さん、山田正則さん(以上、愛川町ターゲット・バードゴルフ協会)
大会名 「第12回全日本ターゲット・バードゴルフ協会全国大会」
開催日 2025年10月4日~5日
場所 埼玉県・熊谷市 熊谷グリーンコース
【コメント】(内山さん)埼玉県はターゲット・バードゴルフの発祥の地であり、今回のコースは一番長いコースであると聞いている。全国大会ではまだ優勝できていないので、優勝を目指して練習に励んでいる。
(安田さん)協会会員53名がいる中で、出場できるのがとても嬉しい。毎日のように練習しているが、今から緊張しており、本番は相当緊張すると思う。普段の練習どおりのプレーができるよう頑張りたい。
(横澤さん)ターゲット・バードゴルフを始めて24年になるが、全国大会に出場するのが本当に久しぶりで心配している。思い出というか、記念の大会となるように頑張って行きたい。
(山田さん)ターゲット・バードゴルフを始めて3年目で全国大会出場となり、緊張しているが、本番はリラックスした気持ちで試合に臨みたい。
日向龍雅さん(相模ボーイズ)
大会名 「エイジェック 第56回全日本少年野球選手権」
開催日 2025年8月2日~7日
場所 大阪府
【コメント】1回戦敗退だったが、レベルの高い大阪のチームと対戦でき、全国のレベルが知れて嬉しかった。所属チームの監督が病気で入院され、退院されたのが全国大会の予選の直前で、チーム内では「監督のためにも勝とう」という思いで戦い、チームとして6年ぶりに全国大会に出場できたのも良かった。全国大会で学んだことを生かし、高校進学後は甲子園を目指したい
6月27日、スポーツ全国大会等出場奨励金交付式を開催しました
令和7年6月27日(金曜日)、スポーツで全国大会等に出場される(された)3名に奨励金を交付しました。
左から、北小路 優子さん、水田 勝眞さん、佐藤教育長、小出 賢さん
出場大会などの詳細はこちら
1 北小路 優子さん
大会名:フィンスイミングマスターズ選手権(フィンスイミング)
開催日:令和7年6月14日~15日
場所:ギリシャ・ヒオス
※大会結果
- 50m サーフィス 銅メダル
- 50m アプニア 第4位
- 100m サーフィス 第4位
- 4×50m サーフィス 金メダル(R220)(マスターズ世界新記録)
- 4×100m サーフィス・ビーフィン(R220) 金メダル(マスターズ世界新記録)
2 水田 勝眞さん
大会名:アマチュアムエタイ世界大会
開催日:令和7年5月18日~22日
場所:タイ・バンコク
※大会結果
優勝
3 小出 賢さん
大会名:第23回オールジャパンアームレスリング選手権大会
開催日:令和7年6月22日
場所:栃木県総合文化センター
※大会結果
準優勝
スポーツ・文化芸能全国大会等出場奨励金を交付します
町民皆さんのスポーツ・文化の振興を図るため、全国大会や国際大会に出場する個人や団体に出場経費の一部を助成しています。
助成は同一個人・団体に対して全国大会、国際大会それぞれ年一回となります。
詳しくはリンク先のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2025年09月30日