小田急多摩線延伸の早期実現に係る要望の署名を国に提出しました
愛川小田急多摩線延伸促進協議会が相模原市及び町田市の住民団体とも協調して集めた約18万人分(うち愛川町分は18,006人)の小田急多摩線延伸の早期実現に係る要望の署名を、沿線自治体を代表し、相模原市長から国土交通大臣に対して直接提出しました。
提出日
平成27年3月9日(月曜日)
提出先
太田 昭宏 国土交通大臣
住民団体からの要望および署名の概要
- 集まった署名総数 約18万人分
- 署名活動を実施した住民団体
・ 愛川小田急多摩線延伸促進協議会[愛川町]
・ 小田急多摩線延伸促進協議会[相模原市]
・ 町田小山小田急多摩線延伸促進協議会[町田市] - 要望先 安倍 普三 内閣総理大臣
- 要望事項 小田急多摩線の相模原駅及び上溝駅、さらには田名地区を経由し、愛川・厚木方面への延伸を国の計画(交通政策審議会答申)に位置付けること
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 企画政策班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3218
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年03月19日