折々の記 令和7年2月

更新日:2025年02月27日

2月25日 令和7年度当初予算案記者発表

令和7年度当初予算案について、記者発表を行いました。

今回の予算は、2月補正予算と連動した「まちづくりと子育てに注力した未来へつなげる積極型予算」とし、将来にわたり持続可能な財政運営を念頭に、経常経費の増加抑制に努めながら、物価高騰対策に意を注ぎ、町政70周年を祝うイベントや、官民連携の中で地域資源を生かした未来につながる施策を盛り込んでおります。

来年度は、町政70周年の様々なイベントを通じて、町民の皆さんが寄り添いながらジョイフルな年となるよう、取り組みを進めてまいります。

令和7年度予算額(一般会計・総額ともに過去最大)

予算総額 275億3,364万4千円(前年度比 3.8%増)
一般会計 154億円(前年度比 6.2%増)
特別会計 89億4,600万円(前年度比 0.3%増)
企業会計 31億8,764万4千円(前年度比 2.7%増)

予算記者発表の様子

2月12日 園庭等の管理用資器材を寄贈いただきました

大器機械株式会社の川合章夫取締役会長、川合崇夫代表取締役が来庁され、畑や砂場の石などを除去できる自走式畑石取ふるい機を寄贈いただきました。

貴社のご厚情に感謝するとともに、資器材は、水道みちのフラワーロードをはじめ、公園の砂場や花壇などの維持管理に有効活用させていただきます。

左から、小野澤町長、川合崇夫代表取締役、川合章夫取締役会長

左から、小野澤町長、川合崇夫代表取締役、川合章夫取締役会長

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
​​​​​​​メールフォームでのお問い合せ