折々の記 令和6年10月

更新日:2024年11月07日

10月26日 第6回 宮ヶ瀬ダムナイト放流

「第6回 宮ヶ瀬ダムナイト放流」を開催し、本年度は、北は宮城県から南は沖縄県までの23都府県7,000人の応募者の中から抽選で選ばれた1,200人の皆さんにご来場いただき、放流される水の勢いや水しぶきの迫力、闇夜にライトアップされる幻想的なダムなど、ナイト放流ならではの特別な演出をご覧いただきました。

このほかにも、宮ヶ瀬ダムトークショーや、ジャズオーケストラ演奏、地元出身バンド演奏、よさこい&ダンスショーといったステージイベントをはじめ、愛川ブランド認定品などの販売も行い、フィナーレには、県立あいかわ公園「風の丘」から約800発の花火を打ち上げるなど、全国から足を運んでいただいた皆さんには、ナイト放流を大いに満喫していただけたものと思います。

来年は新町発足70周年を迎える年となります。より楽しみにしてください。

放流の様子

賑わいをみせる会場の様子

小野澤町長あいさつ

宮ヶ瀬ダムトークショー

ジャズオーケストラ演奏

愛川町出身バンド演奏

よさこい&ダンスショー

フィナーレを飾る打ち上げ花火

10月15日 箕輪高嶺会の皆さんによる除草ボランティア

10月20日(日曜日)に開催予定の「ふるさとまつり」に向け、箕輪高嶺会(瀧本勝正会長)の皆さんに、役場周辺の除草作業を行っていただきました。

この除草ボランティアは30年以上にわたって実施されており、今年も多くの皆さんにご協力いただき、感謝を申し上げます。

小野澤町長あいさつ

除草作業の様子

除草作業の様子

除草作業の様子

10月13日 2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル

第1号公園、第2号公園で、「2024あいかわスポーツ・レクリエーション・フェスティバル」を開催しました。

SC相模原、三菱重工相模原ダイナボアーズ、神奈川工科大学など多くの団体のご協力により、キックターゲットをはじめラグビー体験やeスポーツ体験、リニューアルした体育館トレーニングマシンを使用した体験トレーニングジムなど、過去最多の31種目を実施し、多くの方で賑わいました。

このほかにも、今回は、元体操世界選手権日本代表の小川泰弘さんによる体操教室や愛川町出身元プロ野球選手の村中恭兵さんによる野球教室、さらには、第2号公園に今月オープンしたバスケットボールコートでは、横浜ビー・コルセアーズのアカデミーコーチによるバスケットボール教室を開催するなど、参加されたお子さんたちには思い出に残る経験となったものと思います。

町では、子どもからお年寄りまで、町民皆さんが「いつでも・どこでも・だれでも」スポーツやレクリエーションを楽しんでいただけるよう、引き続き取り組んでまいります。

 

みんなでラジオ体操

キックターゲット

ラグビー体験

eスポーツ体験

体験トレーニングジム

体操教室

野球教室

バスケットボール教室

赤ちゃんダービー

アームレスリング教室

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
​​​​​​​メールフォームでのお問い合せ