折々の記 令和6年6月
6月24日 日本生命保険相互会社と包括連携協定を締結しました
日本生命保険相互会社(山本誠・町田支社長)と、地域の活性化や町民サービスの向上を目的とした包括連携協定を締結いたしました。
この協定は、健康増進や子育て支援など、さまざまな分野で相互に連携・協力する内容で、同社のノウハウを活かすつながりを持てたことは、大変頼もしく、今後の支えになると感じております。
今後、さらに連携を密にして、様々な分野で町民皆さんに喜ばれる取組を行ってまいります。
山本町田支社長と小野澤町長
6月22日 避難所運営訓練・災害対策本部設置訓練
各行政区をはじめ、神奈川県や総務省関東通信局、厚木警察署のほか、東京電力パワーグリッド、NTT、KDDI、J:com、エフエムさがみなど、関係団体の協力のもと、多くの町民の皆さんに参加をいただき、避難所運営訓練や臨時放送局による情報発信のほか、警察署員による避難所での防犯に関する講義などを行いました。
学校給食室を活用した炊き出し訓練では、断水・停電の想定のもと、給水車と電源車を使用して作った温かいカレーライスを参加者の皆さんに食べていただくことができ、被災時を想定した実践的な訓練ができたものと思います。
災害への備えと、地域の助け合いへのご理解ご協力をお願いするとともに、町でも、引き続き、防災対策に力を入れてまいります。

臨時放送局による情報発信

電源車による電力供給
学校給食室を活用した炊き出し

避難所での訓練の様子
6月2日 健康フェスタあいかわ2024
健康プラザと文化会館を会場として、「健康フェスタあいかわ2024」を開催しました。
関係団体にもご協力いただき各種相談・測定・体験コーナーを設け、健康・未病講演会では、文化会館ホールが満席の中で、タレントの堀ちえみさんから闘病体験とともに家族の絆や命の大切さを語っていただきました。
改めて、健康の大切さを実感した一日になったものと思っています。皆さんが毎日を元気に明るく過ごしていただけるよう、引き続き、健康づくり事業を進めてまいります。

体操の様子

骨健康度測定コーナーの様子

野菜の種をあてる体験コーナーの様子

健幸aiちゃん体験コーナーの様子

満席となった堀ちえみさんの講演

満席となった堀ちえみさんの講演
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年06月28日