折々の記 令和4年7月

更新日:2024年03月11日

7月27日 「第54回神奈川県消防操法大会」出場報告会

「第54回神奈川県消防操法大会」が県総合防災センターで開催され、その後、大会結果の報告や表彰伝達のための報告会を実施しました。

愛川町からは、選抜された選手の皆さんが「小型ポンプ操法の部」に出場し、横須賀市、伊勢原市に次いでの見事な3位、優秀賞という素晴らしい成績を手にされました。改めて心からお祝いを申し上げます。

4月から厳しい訓練を積み重ねてきた選手の皆さん、大変お疲れさまでした。今後も地域の消防防災活動のリーダーとして、活躍を期待しています。

(画像)操法を演技する選手

操法を演技する選手

(画像)報告会であいさつする小野澤町長

報告会であいさつする小野澤町長

(画像)小野澤町長と来賓、消防団本部、選手の皆さん

小野澤町長と来賓、消防団本部、選手の皆さん

7月14日 高齢者買い物支援に関する連携協定を締結

町内の社会福祉法人である、愛川舜寿会(ミノワホーム)、愛伸会(志田山ホーム)、フェルマータ(愛和の里)と、高齢者買い物支援に関する連携協定を締結しました。

これは、高齢者を中心として、食料品の購入などに不便や苦労を感じている「買い物弱者」が全国的に増加する中、すでに公益事業として実施している町社会福祉協議会を含めた4法人と連携し、ひとり暮らし高齢者登録世帯を対象に、買い物送迎などのサービスを提供するものです。

今回の協定締結を期に、高齢者の皆さんが安心して地域で生活ができる環境づくりに、引き続き努めてまいります。

(写真)社会福祉法人の皆さんと小野澤町長

左から、愛和の里・緒方正暢理事、志田山ホーム・渡辺観令施設長、小野澤町長、ミノワホーム・馬場惠美子施設長

7月13日 第54回 神奈川県消防操法大会出場に伴う町長激励会

7月26日に開催される、第54回神奈川県消防操法大会に向けて激励会が行われ、出場選手やサポートをしてきた団員の皆さんへ、激励の言葉を送りました。

また、激励会に続いて行われた訓練では、機敏で正確な演技から、これまでの努力の成果をうかがい知ることができました。

大会当日は練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい演技を披露されることを期待しています。

(写真)小野澤町長による激励の様子

小野澤町長による激励

(写真)訓練の様子

訓練の様子

7月12日 株式会社小島組から寄付をいただきました

株式会社小島組(厚木市)の小島正也・代表取締役社長、岡見健・代表取締役会長が来庁され、町へ30万円の寄付をいただきました。

「教育のために使っていただきたい」というご意向を受け、町では文化・スポーツ振興基金に積み立て、教育分野の事業に有効活用させていただきます。

貴社の益々のご発展をお祈り申し上げますとともに、この度のご厚志に改めて心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。

(写真)目録を手にして並ぶ小島代表取締役社長、小野澤町長、岡見代表取締役会長

左から、小島代表取締役社長、小野澤町長、岡見代表取締役会長(撮影時のみマスクを外していただきました)

7月8日 水道みちに満開のヒマワリ

第2号公園近くの町道(水道みち)で、約2万本のヒマワリが見頃を迎えています。

これは、ドライバーや歩行者の皆さんに元気と安らぎをお届けするため、中央分離帯に種をまき、「フラワーロード」として整備したものです。

今年植えたのは、交通の妨げにならないよう、背の低い「パチノゴールド」という品種のヒマワリで、この日、現地を訪れた中津南保育園の園児たちは、太陽に向かって一斉に咲く黄色い花を見て、楽しそうに歓声を上げていました。

お近くをお通りの際にはぜひ、交通安全に気を付けながら、お楽しみいただければと存じます。

(写真)ヒマワリを楽しむ小野澤町長と園児たち

ヒマワリを楽しむ小野澤町長と園児たち

(写真)約450メートルの「フラワーロード」

約450メートルの「フラワーロード」

7月3日 社会を明るくする運動 街頭キャンペーン

保護司会と更生保護女性会を中心とした、「社会を明るくする運動推進委員会」の32人の皆さんが、町内スーパーの店頭で啓発活動をされました。

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。

地域に根差した活動を推進するため、皆さんのご理解、ご支援をお願いいたします。

(写真)あいさつをする小野澤町長

小野澤町長あいさつ

(写真)キャンペーン活動に参加する小野澤町長

キャンペーンに参加する小野澤町長

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
​​​​​​​メールフォームでのお問い合せ