折々の記 令和5年3月
3月25日 平山橋ライトアップ点灯式・花火の打ち上げが行われました
平山橋のライトアップLED化工事が完了したことを記念して、3月25日、田代平山橋特別ライトアップ事業実行委員会ならびに田代区主催による点灯式が執り行われました。
このLED化工事は、平山橋の歴史遺産・観光資源としての魅力を高めるとともに、ライトアップ時の節電を図るために、国からの交付金を活用して町から費用助成を行い、実施されたものです。
当日は、田代区の子どもたちによるダンスの披露や、愛川中学校吹奏楽部による演奏に続いて点灯式が行われ、色とりどりのLEDの光に照らされた平山橋の様子に歓声が上がっていました。
また、会場では「にぎわいマルシェ」による出店や、ライトアップと合わせた盛大な花火の打ち上げも行われ、お集まりの皆さんは大いに楽しまれていました。
今回の工事で、より鮮やかに生まれ変わった平山橋を、地域の皆さんと一緒に町の財産として守り抜いていくとともに、平山橋が皆から愛される「愛の架け橋」となることを心から願っております。
小野澤町長あいさつ
LEDでライトアップされた平山橋
花火の打ち上げの様子

花火の打ち上げの様子

大勢の方で賑わう「にぎわいマルシェ」の様子
3月17日 日本ダムアワード2022「ダム大賞」授与式
日本ダムアワード2022において、「宮ヶ瀬ダム ナイト放流」が「ダム大賞」を受賞し、3月17日に町役場で行われた授与式で、相模川水系広域ダム管理事務所の羽澤所長と共に、実行委員会の皆さんから記念のトロフィーを受領しました。
日本ダムアワードは、ダムファン有志による実行委員と会場に集まった観客による投票で、一年間に最も印象に残る活躍をしたダムを部門ごとに選出し、功績を讃えるイベントです。
昨年12月に東京都渋谷区で開催されたダムアワード2022の会場では、観客の皆さんから、ナイト放流について「一度は行ってみたいと思わせるイベント」「職員さんの思いが詰まったイベント」「地域に根付いて、さらに発展することを願います」といった感想をいただいたということです。
今回の受賞は町の誇りであり、大変うれしく思っています。「宮ヶ瀬ダム ナイト放流」を、これからも関係機関と連携しながら、皆さんに感動をお届けできる魅力あるイベントに押し上げ、町の活性化につなげて参ります。
三橋さゆり実行委員、小野澤町長、羽澤所長
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年03月11日