折々の記 平成30年4月

更新日:2024年03月11日

4月29日 第16回あいかわ公園つつじまつりを開催

 晴天の下、約40種4万4千本のツツジが咲く県立あいかわ公園で、第16回あいかわ公園つつじまつりを開催しました。  会場では、組みひもづくりや藍染め、手すき和紙といった伝統工芸の体験教室や、愛川ブランド認定品の販売、ステージショーなど、さまざまな催しを行ったほか、宮ヶ瀬ダムの観光放流も行われ、大迫力の放流に大きな歓声が上がっていました。  また、宮ヶ瀬ダムでは今回初の企画として、「フーチング階段」と呼ばれるダムの管理用階段の特別開放を実施しました。約800人の皆さんが高さ125メートル・510段におよぶ階段の往復にチャレンジし、息を切らしながらも、普段は味わうことのできない体験を楽しんでおられました。  晴天に恵まれ、例年にも増して多くの皆さんにご来場いただきました。大型連休に入り、愛川町は行楽に絶好のシーズンとなっています。5月3日には「農林まつり・リサイクルマーケット」も開催しますので、春真っ盛りの愛川町へ、ぜひ皆さんお越しください。

(写真)小野澤町長あいさつ

小野澤町長あいさつ

(写真)会場の様子

会場の様子

(写真)宮ケ瀬ダム観光放流

宮ヶ瀬ダム観光放流

(写真)東京農業大学ウインドオーケストラ部jの演奏

東京農業大学ウインドオーケストラ部jの演奏

(写真)階段にチャレンジする親子連れ

階段にチャレンジする親子連れ

(写真)フーチング階段

フーチング階段

(写真)手すき和紙体験

手すき和紙体験

(写真)セグウェイ体験

セグウェイ体験

4月13日 沼田芳子さん 100歳のお祝い

 100歳のお誕生日を迎えた沼田芳子さん(角田)のご長寿のお祝いに行ってまいりました。  沼田さんは大正7年に横浜市で生まれました。若い頃は看護師として横浜市の病院で勤務をしておられたほか、実家のある角田に戻ってからは、当時の高峰村役場で戸籍の仕事をされていた、役場の大先輩でいらっしゃいます。  短歌がお好きで、米寿(88歳)のときには、自作の200首を収めた短歌集を作成されたそうです。  一時は体調を崩されていたそうですが、デイサービスでのリハビリに励んだことで、今でもご自分で歩けるなど、大変にお元気でいらっしゃいます。  100歳のお誕生日、本当におめでとうございます。これからもますますお元気で長生きしてください。

(写真)沼田さんとご家族、小野澤町長

沼田さんとご家族、小野澤町長

4月7日 水源地跡地でお花見

 半原地区の横須賀水道半原水源地跡地で、愛川地区まちづくり協議会が主催するお花見が、横須賀市上下水道局の協力により開催されました。  歌や踊りなどのステージイベントや、花、お菓子などの販売もあり、多くの皆さんで賑わいました。  また、ソメイヨシノは見ごろをすでに過ぎていたものの、八重桜が見ごろとなっており、来場した皆さんの目を楽しませていました。  「観光・産業連携拠点づくり」がよりよいものとなるよう、今後も地域の皆さんと協力しながら取り組みを進めてまいります。

(写真)あいさつをする小野澤町長

あいさつをする小野澤町長

(写真)会場の様子

会場の様子

(写真)ステージイベントのかっぽれ

ステージイベントのかっぽれ

(写真)ステージイベントの民謡披露

ステージイベントの民謡披露

4月6日 愛川町戦没者追悼式

 戦没者ご遺族の方々にご参列をいただき、中津忠霊塔を会場として、平成30年度愛川町戦没者追悼式を挙行いたしました。  式に際しましては、先の大戦で尊い命を国に捧げられ、再び郷土愛川の土を踏むことなく、悲しくも散華された380余柱の英霊に、謹んで追悼と慰霊の誠を捧げました。  また、一家の支柱を失い、当時の不安混沌とする世相の中で、ただ黙々とあらゆる苦難を堪え忍んでこられたご遺族の皆さまのご心労に、心からお慰めの言葉を捧げました。 私たちは、諸霊の大きな犠牲と、ご遺族の皆さま方のたゆみない努力によって、今日の平和な社会が築かれたことを、決して忘れません。  再び戦争の惨禍が繰り返されることのないよう、戦争の悲惨さと平和の尊さを、次代を担う子供たちに引き継ぐことこそが、今を生きる私たちに課せられた重要な責務です。  時は流れ、平成の時代もあと1年余りとなり、世の中も大きく変わりつつありますが、諸霊の尊い遺訓をかみしめ、平和な国際社会の構築に努力するとともに、本町の限りない発展と4万人余の町民皆さんの幸せのために、全身全霊を傾け邁進していくことをお誓い申し上げます。

(写真)小野澤町長式辞

小野澤町長式辞

(写真)小野澤町長献花

小野澤町長献花

4月5日 町立小・中学校入学式

 町内の小・中学校全9校で入学式が行われ、合わせて630人の新入生が新たな学校生活への第一歩を踏み出しました。  田代小学校では22人が、愛川東中学校では167人が入学しました。新入生たちは、これから始まる学校生活への期待と緊張の面持ちで式に臨んでいました。

勉強や部活動など勇気を持ってチャレンジしてください。  皆さんが健やかで楽しい学校生活を送れるよう心から願っています。ご入学おめでとうございます。

(写真)田代小学校の入学式であいさつをする小野澤町長

あいさつをする小野澤町長

(写真)<p>愛川東中学校の入学式であいさつをする小野澤町長</p>

愛川東中学校の入学式であいさつをする小野澤町長

この記事に関するお問い合わせ先

政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
​​​​​​​メールフォームでのお問い合せ