折々の記 平成29年5月
5月29日 「愛川高校ファイヤーガードクラブ」発足式
県立愛川高校で、「愛川高校ファイヤーガードクラブ」発足式を行いました。 このクラブは、同校の防火防災委員会に所属する生徒の皆さん40人で組織したもので、全国的にみても先進的な取り組みです。 メンバーの皆さんは今後、町消防署員の指導の下、消防器具やAED(自動体外式除細動器)の操作訓練を行い、校内で万が一、火災や急病人が発生した際に、迅速な初期消火・救命活動にあたります。 クラブの活動を通して、皆さんが消防や防災についての理解を深めることで、町の地域防災力の強化につながることを期待しています。
5月27日 古民家山十邸で若き演奏家たちによるクラシックアンサンブルを開催しました
中津の「古民家山十邸」を会場に、東京藝術大学音楽学部附属音楽高校の生徒有志4人による弦楽四重奏のクラシックアンサンブルを開催しました。 開演前には、愛川ブランド認定事業者の協力により、上生菓子やフレッシュハーブティーの販売が行われ、来場者の皆さんは古民家山十邸の落ち着いた庭園で思い思いのひとときを堪能されていました。 演奏会には、定員100人を超える186人が来場され、日々の練習の成果を十二分に発揮した素晴らしい演奏に、うっとりと聞きほれていました。 今回、重厚な演奏を披露してくれた若き演奏家4人に感謝を申し上げるとともに、今後も、町に若い世代を誘致するため、芸術・文化・交流活動の支援と、新たな魅力の創造・発信に努めていきます。

あいさつをする小野澤町長と出演者の皆さん

5月25日 株式会社スーパーアルプスから町社会福祉協議会へ寄付
株式会社スーパーアルプスの田巻 亨常務取締役、久山 謙執行役員が町役場を訪問され、同社の創立55周年を記念した、町役同社町社会福祉協議会へ金員の寄付をいただきました。 同社では、地域への貢献活動として、店舗が立地する自治体への寄付活動を行っており、毎年、店頭募金を元に、町社会福祉協議会へ寄付を行っておられます。 町といたしましても、同社のお志に、深く感謝を申し上げます。

左から、町社会福祉協議会 萩原会長、小野澤町長、株式会社スーパーアルプス 田巻常務取締役
5月3日 「農林まつり」「リサイクルマーケット」を開催
文化会館駐車場・かえで広場で、「第41回愛川町農林まつり」を開催しました。 農林まつりは、町の農林畜産業を広く紹介するイベントで、町内産の新鮮な農産物や草花、イノシシの肉を使った「しし鍋」などが販売されたほか、ガーデニング教室、お米のすくい取りなどのイベントやステージショーなどを行いました。 同時開催の「愛川
リサイクルマーケット
花の即売
野菜の即売
しし鍋
お米のすくい取り
春の草花寄せ植え教室
和太鼓演奏
会場の様子
リサイクルマーケット
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年03月11日