折々の記 平成28年4月
4月25日 スポーツ全国大会出場奨励金
フィンスイミングの全国大会に出場する、水田尚宏さん(春日台)に、報奨金を交付いたしました。 水田さんは、5月4日、5日に横浜市の横浜国際プールで行われる、第28回フィンスイミング日本選手権の「50メートル サーフィス」の部に出場されます フィンスイミングは足ひれを付けて行う水泳競技で、そのうち水田さんが出場される「サーフィス」は、シュノーケルを付けて水面近くを泳ぐ競技です。 水泳のコーチをされていたこともあるなど、水泳競技の経験が豊富な水田さんの活躍に大いに期待しています。
水田さんと小野澤町長
4月8日 愛川町戦没者追悼式
戦没者ご遺族の方々にご参列をいただき、高峰忠霊塔を会場に、平成28年度 愛川町戦没者追悼式を挙行いたしました。 式においては、先の大戦で尊い生命を国に捧げられ、再び郷土愛川の土を踏むことなく悲しくも亡くなられた380余柱の英霊に、謹んで追悼と慰霊の誠を捧げました。 私たちは、今日のこの社会が、諸霊の大きな犠牲によって築かれたことを決して忘れません。そして、命を賭けてお示しくださいました平和の尊さを、次代を担う子供たちに引き継ぐことが、今を生きる私たちに課せられた責務であり、お報いする唯一の道であると確信しております。 私たちは、尊い遺訓をかみしめ、平和な国際社会の構築に向けて努力するとともに、さらなる郷土の発展と町民の幸せのために、全身全霊を傾けて邁進していくことをお誓い申し上げます。
4月5日 町立小・中学校入学式
4月5日、町内の小・中学校全9校で入学式が行われ、合わせて653人の新入生が新たな学校生活への第一歩を踏み出しました。 高峰小学校では、本年度24人が入学しました。緊張した面持ちで式に臨んだ新入生たちは、校長先生のお話に「はい」と大きな声で返事をしていました。 皆さんが健やかで楽しい学校生活を送れるよう、心から願っています。ご入学おめでとうございます。
あいさつをする小野澤町長
4月1日 100歳のお祝い
100歳のお誕生日を迎えた松本ハルノさんの、ご長寿のお祝いに行ってまいりました。
「ミノワホーム」で行われたお祝いの会では、ご家族や入居者の方々、ホームの職員の方々など、大勢の皆さんが松本さんのご長寿をお祝いしました。 松本さんは働き者でよく気が利き、周りの方からとても頼りにされていたそうです。若い頃は踊りや歌の会に参加され、趣味を楽しまれたとのことです。 100歳のお誕生日、本当におめでとうございます。これからもますますお元気で長生きしてください。
松本さんとご家族
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年03月11日