給湯器、分電盤、屋根などの点検商法に注意!!

点検商法について
「点検商法」とは、点検と称して電話や自宅訪問をして「工事が必要」「修理をしないと危険」などと言い、不安をあおり契約させる商法です。
巧みな「勧誘トーク」に注意
悪質な業者は、強引に迫り、不安をあおるように「定期点検します」「今すぐ交換したほうがいい」「屋根がはがれかけているようですので無料で点検しましょうか」など、言葉巧みに交渉してきます。
すぐに承諾せずに本当に必要なものか、冷静に対応をして不要な点検や契約をしないように注意しましょう。
対面ではなく、インターホン越しやドア越しで対応するようにして、設置当時の業者や設備のメーカーなどに直接問い合わせるなど本当に必要なものかを確認しましょう。
断っても業者が帰らないときは、最寄りの警察署または110番に通報しましょう。


【資料】給湯器、分電盤、屋根などの点検商法に関する相談件数が過去最多! (PDFファイル: 1.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
住民協働課 協働推進班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3243
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2025年02月06日