平和資料館親子見学会
概要
戦争に対する認識が薄れる中、町では未来を担う子どもたちに戦争の悲惨さと平和の尊さについて啓発を行い、平和思想を後世に伝えるため、毎年平和資料館等へ親子見学会を実施しています。
時期
令和6年8月4日(日曜日)
場所
川崎市平和館:川崎市中原区木月住吉町33-1
昭和館:東京都千代田区九段南1-6-1
対象
町内の小学校に通う4~6年生及び中学生の親子
内容
見学先施設での戦争・平和資料の見学、施設専門員による説明、町内に残存する戦争跡地の概要説明
見学の様子

川崎市平和館
昭和館
平和資料館親子見学会の実績(過去5年間)
令和6年度平和資料館親子見学会実施結果 (PDFファイル: 32.1KB)
令和5年度平和資料館親子見学会実施結果 (PDFファイル: 73.4KB)
令和4年度平和資料館親子見学会実施結果 (PDFファイル: 72.7KB)
令和元年度平和資料館親子見学会実施結果 (PDFファイル: 70.6KB)
平成30年度平和資料館親子見学会実施結果 (PDFファイル: 77.8KB)
親子見学会感想冊子(過去5年間)
令和6年度 参加者の感想など (PDFファイル: 157.6KB)
※令和2年度及び令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、実施しておりません。
この記事に関するお問い合わせ先
住民協働課 協働推進班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3243
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年06月21日