DV被害の増加が懸念されています!迷わず相談を
暴力や虐待には迷わず相談を 「DV相談+(プラス)」が設置されました
この課題に対応するため、内閣府がウェブサイト「DV相談+(プラス)」を開設しています。
「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」「今すぐパートナーから逃げたいけど、どうしたらいいの?」「自分だけでなく子どもたちのことも心配」など、悩んだら迷わず相談しましょう。
24時間、相談を受け付けています(チャットは正午から午後10時まで)
「DV相談+(プラス)」では、電話、チャットで相談することができます。 外国語10カ国語にも対応しています。対応言語は下記のリンクをご覧ください。
相談方法 | URLや電話番号 | 相談時間 |
---|---|---|
電話 | 0120-279-889(つなぐはやく) | 24時間 |
チャット | https://form.soudanplus.jp/ja | 正午から午後10時まで |
プラス相談箱 | 24時間 |
警察でも相談を受け付けています
犯罪や事故の発生には至っていないけれど、ストーカーやDV、悪質商法など、警察に相談したいことがあるときには、
警察相談専用電話「#9110」
をご利用ください。発信地を管轄する各都道府県警察本部等の相談窓口につながります。
緊急の対応を必要とする場合には、ためらわずに110番通報をしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民協働課 協働推進班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111(内線)3243
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2025年04月28日