あいかわ交通事故発生マップ~防ごう!交通事故~
交通事故発生マップとは
このマップは、警察庁で公開されている町内で発生した人身交通事故データ3カ年分を地図上に反映させたものになります。
交通ルールとマナーを守るとともに、実際に身近で起きてしまった交通事故の発生状況を知り、交通安全にお役立てください。
マップの特徴
グーグルマップ上に、町内で発生した過去3カ年分の人身事故状況がアイコンで表示されます。
表示されるアイコンは4種類です。
アイコンを選択すると事故の詳細が表示されます。
サイトへのアクセスはこちらから
URL
QRコード

神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」の開始について
犯罪・交通事故情報等が表示されるマップなど、安全と安心に役立つ機能を多数搭載を搭載した神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」が令和7年2月1日にリリースされました。
主な機能
- 警察官採用情報
- 「ピーガルくん安全メール」との連動
- 痴漢撃退機能(音声による警告と110番通報機能)
- 防犯ブザー機能(警告音と110番通報機能)
- 交通ルール学習機能
- 地図アプリで犯罪・交通事故情報を表示
◎ 神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから
https://www.police.pref.kanagawa.jp/about_kpp/koho/information.html
出典:神奈川県警察HPより引用
この記事に関するお問い合わせ先
住民協働課 交通防犯班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6937 または 046-285-2111(内線)3245
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2025年04月01日