広域交付住民票

更新日:2023年03月01日

住基ネットを利用した広域交付住民票

愛川町以外に住民登録がある方でも、町住民課で住民票の写しを交付することができます。

ただし、本籍・筆頭者の記載はできません。

取扱場所

町役場住民課

半原連絡所、中津連絡所では取り扱っておりません。

受付日・時間

平日の午前8時30分から午後5時まで

(土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)は、交付できません)

手数料

1通300円

請求方法

請求できる人

本人または本人と同じ世帯の方 (代理人および第三者による請求はできません)  

窓口では、請求者の本人確認をしますので、個人番号カードや住民基本台帳カード(住基カード)の他、運転免許証やパスポート、在留カード、特別永住者証明書等、官公署が発行した顔写真付きの身分証明書(本人確認書類)をお持ちください。

本人確認書類は、有効期限内で、現在の住民票に記載されている住所、氏名、生年月日等が確認できるものが必要です。

顔写真の無い健康保険証などの書類では発行できませんのでご注意ください。

請求書

取扱場所の窓口に申請用紙がありますので、ご記入の上、窓口にお出しください。

請求書には以下のことを記入していただきます。

  • 請求者の住所、氏名
  • 請求者の生年月日と性別、または住民票コード
  • どなたの住民票の写しが必要か
    (世帯員全員の写しなのか、世帯員の一部の写しなのか)
  • 必要な方の氏名(外国人住民の場合は氏名または通称)
    (世帯員全員の住民票の写しが必要であるときは記載不要)
  • 必要通数
  • 世帯主の氏名及び続柄の記載が必要か
  • 個人番号の記載が必要か(利用目的の記載も必要)
  • 住民票コードの記載が必要か(利用目的の記載も必要)

以下は外国人住民の方のみ記載が必要です。

  • 国籍、地域の記載は必要か
  • 住民基本台帳法30条の45規定区分の記載は必要か
  • 在留資格、在留期間等、在留期間の満了の日の記載は必要か
  • 在留カード等の番号の記載は必要か

関連書類のダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 住民窓口班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6936 または 046-285-2111(内線)3312
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ