【2015年12月開催】新町発足60周年記念 若者たちの音楽祭
2015年、愛川の冬は熱かった!
愛川町、軽音楽の音楽祭を初開催!!
平成27年12月20日(日曜日)、文化会館ホールで「新町発足60周年記念 若者たちの音楽祭」を開催しました。この音楽祭は、愛川町の新町発足60周年を記念して開催した、町では初の軽音楽の音楽祭。
各バンド代表者1名から組織される実行委員会が、音楽祭の企画・運営を行い、当日は、正午から午後7時までの約7時間にわたり、高校生から30歳代までの18組の出演者が演奏を発表しました。
愛川町に縁(ゆかり)のある若者たちの多彩な演奏♪
愛川町に在住や在学、出身など、愛川に縁(ゆかり)があるメンバーが所属する18組のバンドにより、若者に人気のバンドの曲、なつかしの昭和歌謡曲、パンクロックやバラード、インストゥルメンタルやオリジナルなど、様々なジャンルの曲が演奏されました。激しい音や高度な演奏テクニック、会場を巻き込んだ振り付けなどに、観客の皆さんもカラフルなペンライトを振りながら、ノリノリで声援を送ります。アンケートでは、「若者から元気やパワーをもらった」という意見が多く、温かい観客の皆さんの反応に、涙する出演者もいました。
小野澤町長と観光キャラクター「あいちゃん」のサプライズ!
小野澤町長によるドラム演奏、実行委員長あいさつの前に割り込んできた観光キャラクター「あいちゃん」によるギター演奏(?)のサプライズもありました。
フィナーレでは、出演者全員がステージに上がり、「小さな恋のうた(MONGOL800)」を会場の皆さんと歌いました。若者の皆さんの力により、2015年の愛川の冬は、熱く盛り上がりました!!
写真と動画で振り返るWKOT2015
当日、会場に足を運べなかった皆様に、少しでも雰囲気を味わっていただきたく、会場や演奏中の写真の掲載や、YouTubeの「愛川町チャンネル」で配信中の演奏動画を埋め込みます。
※バンドによっては、動画が演奏曲の一部の場合があります。
※出演者の中には、結成して間もないバンドもいました。当日の会場の雰囲気同様に、どうか温かく視聴してください。
※各バンド名やメンバーは、全て2015年12月20日現在のものです。
上:「ライブハウスっぽくしたい!!」という若者たちの音楽祭実行委員会の澁谷委員長(当時)の発案で、文化会館入口にポスターを張りめぐらせる!!
中:朝の入口ロビー前。バックには音楽祭の横断幕!!
下:本番前に出演者へ応援メッセージ!!
音楽祭を盛り上げるため、フェイスペイントをしてくれた出演者!!

開場直前です!!

同じく開場直前!!このステージでどんな演奏がされるのか、ワクワクです!!
1.ROCK E JOKER(ロッキージョーカー)
トップバッターをつとめた兄弟バンド。激しい爆音ロックで、会場を盛り上げました!!

★★動画はコチラから!!
小野澤町長、ドラム演奏!!
学生時代に軽音楽に熱中した小野澤町長が、なんと40年ぶりにドラムをたたくサプライズ!!

2.FROLIC(フローリック)
「愛ちゃん」が会場を沸かせました!!1曲の演奏でしたがカッコ良かったです!!

★★動画はコチラから!!
3.はるさめ、
三世代系バンドが、新感覚のオリジナル楽曲を届けました!!

★★動画はコチラから!!
4.Larm Ciel(ラルムシエル)
2人のボーカルが可愛さいっぱいに演奏しました!!

★★動画はコチラから!!
あいちゃんギターソロ(!)
澁谷委員長(当時)のあいさつの最中、突然愛川町観光キャラクターあいちゃんが割り込んでステージデビュー!!
Highway Star(Deep Purple)のギターソロ(!)に会場は唖然!!

注目を集めて得意げな表情です!!

あいちゃんがご機嫌で退場後、気を取り直して澁谷委員長(当時)のあいさつ。
5.ザ・マコサイーズ
冒頭からプログラムに無い「星に願いを」をロック調で熱唱!!激しいロックで観客をくぎづけに!!


★★動画はコチラ!!
6.Ron Tony(ロントニー)
KANA-BOONのアップテンポ曲で観客のテンションをアゲる!!

★★動画はコチラ!!
7.CozmiC(コズミック)
メンバーおそろいのオシャレな「つなぎ」でお菓子投げパフォーマンス!!

★★動画はコチラ!!
8.Crazy Color(クレイジー カラー)
1年生のバンドが明るく元気いっぱいに演奏!!観客と一緒に盛り上がりました!!

★★動画はコチラ!!
9.野人ロック
ノリノリのパンクロックで小さなお子さんもノリノリでペンライトを振ってました!!


★★動画はコチラ!!
10.Lupus(ルプス)
スリーピースガールズバンド!!力のこもった「やんべつ」は、男子を圧倒する演奏!!

★★動画はコチラ!!
11.GROOVE RUPTION
表現力あふれるバンド!!ステージ全体で躍動!!

★★動画はコチラから!!
12.HAKO(ハコ)
相当なテクニックのインストゥルメンタル!!オーディエンスは思わずため息!!

★★動画はコチラ!!
13.ふなむし
地元愛川高校3年生(当時)!!オリジナル曲の「今」は、観客の心を揺さぶりました!!


★★動画はコチラ!!
14.Countryman(カンチュリーマン)
そろいの衣装で初ライブ!!ふるさと愛川を想って演奏しました!!

★★動画はコチラ!!
15.AdvanceRU(アドヴァンセル)
中森明菜さんの「飾りじゃないのよ涙は」や、昭和を感じさせるオリジナル曲でオールドの心も掴む!!

★★動画はコチラ!!
16.ビタミンC
地元愛川高校1年生(当時)!!2人のボーカルがカッコ良く演奏しました!!


★★動画はコチラ!!
17.Chinatsu(チナツ)
素晴らしい歌唱力に会場全体が1つに!!!

★★動画はコチラ!!
CDデビュー!!
2016年10月26日(水曜日)にCDデビュー!!
詳細は「Chinatsu」さんのTwitterでチェック!!
18.元中原バンド
トリを飾ったのは、愛川中原中出身の同級生。アクシデントがありましたが、大役を務め上げました!!
※撮影時のトラブルで、動画に途切れている箇所があります。

★★動画はコチラ!!
フィナーレ
18組の出演が終わり、最後は出演者全員がステージに上がり、MONGOL800の「小さな恋のうた」を熱唱!!7時間にわたる音楽祭が終わりました。


最後は出演者全員で記念撮影。皆さん、最後までありがとう!!
★★動画はコチラ!!
新町発足60周年記念若者たちの音楽祭ポスター(PDF:381.6KB)
新町発足60周年記念 若者たちの音楽祭プログラム(PDF:936.1KB)
-
スポーツ・文化振興課 スポーツ・文化振興班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。