7/19プール開き‼2025夏の町営プール開設

更新日:2025年07月18日

令和7年7月19日(土曜日)から8月24日(日曜日)まで、町営プールを開設します。

田代運動公園プール

田代運動公園プール

開設する町営プール

田代運動公園プール

愛川町田代1700(google マップ

プール棟内トイレの利用制限について

プール棟内の女子トイレは、給水関係のトラブルにより、現在使用できない状態となっています。今後、解消に向けた修繕を実施する予定ですが、当面の間、女子トイレの利用は、次の対応とさせていただきたく、何卒御理解の上、プールを利用されますよう、お願いいたします。

  1. プール棟内の「みんなのトイレ(多目的トイレ)」の利用
  2. 野球場メインスタンド入口左の「みんなのトイレ(多目的トイレ)」の利用
  3. 野球場メインスタンド「1塁側」の女子トイレ

田代運動公園プール棟から野球場メインスタンドへのトイレ案内図

※女子トイレが使用できない間、女性の利用者がプール棟を出て、2・3のトイレを利用する場合に限り、再入場料はかかりません。プール棟から出られる際は、受付スタッフにお申し出ください。

※プール棟内の男子トイレは通常どおり利用できます。

第1号公園プールの休止について

第1号公園プールは、利用者が減少している一方で、設備の老朽化の進行や物価高騰の影響により、今後、運営費の増大が見込まれます。

このため、令和7年度は運営を休止とし、現在取り組んでいる第1号公園再整備事業全体の見合いの中で、今後のプールのあり方も含めて総合的に検討いたします。

使用料金

田代運動公園プールの使用料金

区分 大人 小人(中学生以下)
1回につき    400円  150円

2024年7月1日から使用料金(大人)を改定しました。

※子ども料金は据え置きしています。

使用料の免除 

障がい者手帳を提示された方は、使用料金が免除されます。

プール利用時間

午前9時から午後7時まで(最終入場は午後6時30分まで)

※事前予約不要でご利用できます。

一般利用できない日時

  • 少年少女水泳教室開催中(7月22日(火曜日)~25日(金曜日)、28日(月曜日))は、正午まで利用できません。※荒天等による教室延期の際は、予備日の7月29(火曜日)~31日(木曜日)も、正午まで利用できない場合があります。

プールの種類、水深等

田代運動公園プール

種類 水深 備考
50メートルプール 135センチメートル 中学生以上
50メートルプール 95センチメートル 小学生以上
幼児用プール 30〜80センチメートル

未就学児3人につき

水着着用の大人1人の付添が必要

スライダープール 高さ7.4メートル
長さ25メートル
小学生以上

天候不順や低温等による一時休止、休場について

台風や雷等の天候不順や気温・水温の低下等により、プールを一時休止、または休場する場合がありますのでご注意ください。

また、利用中の場合でも、上記の理由により途中休場することもありますので、予めご了承ください。

プールの開設状況のほか、プールに関するお問い合わせは、次の問い合わせへお願いします。

プールに関する問い合わせ先

田代運動公園プール

電話 046-281-1842(プール棟)

※開設時間以外は、田代運動公園事務所(046-281-0427)、田代運動公園が休館日の場合はスポーツ・文化振興課(046-285-6958)へお問い合わせください。

利用上の注意

入場制限

  • 利用に当たっての禁止事項・注意事項等を遵守されない方
  • 酒気をおびている方
  • 排泄が自立していない方(オムツを使用している方) ※オムツの取れていないお子様、トレーニング中のお子様は遊泳できません。防水用オムツも入水不可。
  • 伝染性疾患があると認められる方
  • 医師に水泳不適当と診断された人
  • 付き添い者が同伴していない6歳未満の未就学児(就学児3人に対して水着着用の大人1人がついてください。利用者全員が小学生以上であれば、大人の付き添いがなくても利用できます。)
  • 入れ墨、タトゥーをされている方(ラッシュガードなどで隠せる場合を除く)
  • 職員、監視員の指示に従わない方

持込・使用の禁止

  • 履物の使用は禁止です
  • 遊泳の際は眼鏡、ネックレス、時計、ピアス等の貴金属類は、はずしてください(プールサイドは可)※プラスチック製の水中眼鏡は使用可能です。
  • 足ひれ、シュノーケルは使用できません。
  • 動物(ペット等)は入場することができません。
  • サンオイル等を使用しての遊泳は禁止です
  • ビン、カン、アルコール類は持ち込み禁止です(ペットボトル・水筒は可)
  • テント、日傘、パラソル、イスの持ち込みも禁止です。
  • 浮き輪、ビーチボールは使用可能ですが、周りの方の迷惑にならないよう使用してください。

注意事項

  • プールサイドで走らないでください。
  • プール内への飛び込み、水中での悪ふざけ、潜水、飲食等は絶対にしないでください。
  • 盗難防止のためロッカーには必ず鍵をかけてください貴重品管理は全て自己責任となります。
  • 他の利用者に迷惑をかけるような行為しないでください
  • プール敷地内には喫煙場所はありません。公園内の指定の場所をご使用ください。
  • 見学者及び乳幼児も入場料金を徴収します。
  • タバコや食事などでプールから出られる際は、再度入場料金を徴収いたします。(再入場料はかかりません。プール棟から出る際、受付スタッフにお申し出ください。プール棟内の女子トイレが利用できない期間は、女性の利用者がプール棟から出てトイレを利用する場合に限り、再入場料は徴収しません。プール棟から出られる際、受付スタッフにお申し出ください。)
  • 遊泳時間表に従ってください。
  • プール内が混雑してきた場合は、入場制限や、大きな浮き輪の使用を制限させていただくことがあります。
  • その他、職員・監視員の指示に従ってください。また不明な点についてはお尋ねください。

以上、禁止事項・注意事項を守っていただけない場合は、遊泳、入場をお断りさせていただく場合もございますので、ご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ・文化振興課 田代運動公園
〒243-0306
神奈川県愛甲郡愛川町田代1700
電話番号:046-281-0427
メールフォームでのお問い合せ