公共下水道使用料の支払い方法について

更新日:2024年10月01日

下水道使用料は、家庭や事業所から発生する汚水処理に要する維持管理費などに充てており、2カ月に1度、上水道や地下水の排水量に応じて水道料金とともに請求しています。支払い方法は、納付書によりコンビニなどで支払う方法だけではなく、便利な口座振替や電子決済などでも支払いが可能です。

なお、下水道使用料の支払い方法につきましては、上水道の管理区域によって異なりますので、ご使用いただいております管理区域をご確認のうえ、下記リンク先をご参照ください。

令和5年10月からの下水道使用料(消費税抜、2カ月あたり)

  • 基本額
    16立方メートルまでの分 1,726円
  • 加算額
    16立方メートルを超える分については、排水量に応じて下表の下水道使用料(1立方メートルあたり)が加算されます。
加算額(1立方メートルあたり)
排水量 使用料
16立方メートルを超え30立方メートルまでの分 112円
30立方メートルを超え60立方メートルまでの分 114円
60立方メートルを超え100立方メートルまでの分 118円
100立方メートルを超え200立方メートルまでの分 154円
200立方メートルを超え600立方メートルまでの分 194円
600立方メートルを超え1,000立方メートルまでの分 244円
1,000立方メートルを超え2,000立方メートルまでの分 291円
2,000立方メートルを超える分 293円

 2カ月の排水量をもとに算出します。なお、算出した金額に対して、消費税10%(円未満切り捨て)が加算されます。

下水道使用料計算例(2カ月あたり)

2カ月あたり50立方メートル排水した場合の下水道使用料

基本額及び加算額
排水量 使用料
16立方メートルまでの分(基本額) 1,726円
16立方メートルを超え30立方メートルまでの分(加算額) 14立方メートル×112円=1,568円
30立方メートルを超え60立方メートルまでの分(加算額) 20立方メートル×114円=2,280円

上記の下水道使用料の合計額5,574円に対し、下表のとおり消費税額が加算されます。

消費税込合計額
消費税額(10%)    557円
合計

6,131円

下水道使用料、上下水道料金早見表

この記事に関するお問い合わせ先

下水道課 業務班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6946 または 046-285-2111(内線)3433
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ