【要申込・抽選】2025第7回宮ヶ瀬ダムナイト放流の参加者を募集します

更新日:2025年07月30日

 

【2025年】第7回宮ヶ瀬ダムナイト放流を開催します!

全国的にもめずらしい、闇夜に照らされる宮ヶ瀬ダムからの大迫力の放流を是非お楽しみください!

イベント当日は、放流以外にも各種ステージイベントや地元飲食物の出店を予定し、フィナーレには盛大な花火を打ち上げます。

また、イベントに参加の皆様には、ナイト放流限定ダムカードなどをプレゼント予定ですので、多くの皆様からのお申し込みをお待ちしています!

行事

イベント・催し・観光

とき

2025年11月1日(土曜日)午後5時から午後8時(予定)

放流1回目:午後5時50分

放流2回目:午後6時55分

放流3回目:午後7時35分

各回4分間

ところ

イベント会場

宮ヶ瀬ダム堤体下

集合場所

県立あいかわ公園 北駐車場

※北駐車場から会場付近まではシャトルバスが運行します。

対 象

自家用車等で集合場所に来ることができる方
※未成年者のみでの申し込みはできません

内容

 

申込受付期間

令和7年8月1日~8月29日必着

参加費

大人:2,000円(高校生以上)
中学生以下:無料

当日現金のみでお支払いいただきます。

募集定員

1,200人

募集定員のうち、町政70周年を記念し、愛川町内在住者70名を無料ご招待します。

なお、町からの当選通知を受け取った方のみ参加できます。(町内在住者70名の無料招待者様は、当選通知に記載します)

※申込が定員を超えた場合は抽選となります。

申込方法

注意事項をお読みの上、下記「1ウェブ申し込み」、「2申込用紙をはがきに貼り付けて郵送申し込み」どちらかでお申し込みください。

※今回よりはがきでの申し込みは、往復はがきである必要はありません。通常のはがきに申し込み用紙を貼り付けて投函してください。

※お一人での複数申し込み等をされても、すべて1通とみなし当選確率は一切上がりませんのでご了承ください。

申込前に必ず下記注意事項をお読みください。

R7ナイト放流申し込み時注意事項(PDFファイル:113KB)

1.ウェブ申し込み

下記のe-kanagawa電子申請システムから申し込み

受付期間:令和7年8月1日~29日

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/144011-u/offer/offerList_detail?tempSeq=102068

2.申込用紙をはがきで郵送

申込用紙は下記からダウンロード、印刷してご利用ください。また愛川町の公共施設で8月1日から配布予定です。

往復はがきである必要はありません。通常のはがきに貼り付けて郵送してください。

申し込み用紙を貼り付けずにはがきに直接記入して応募した場合、申し込み不備として受付できませんのでご注意ください。

申し込み用紙(PDFファイル:89.6KB)

宛先

〒243-0392

神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1

愛川町役場 商工観光課

受付期間:令和7年8月1日~29日(必着)

結果通知

10月10日(金曜日)までに、メール(ウェブ申し込みの場合)、郵便(はがき申込みの場合)で、当選された方のみにお知らせします。

ウェブからの申し込みの場合、愛川町のドメイン「town.aikawa.kanagawa.jp」から抽選結果やお知らせがメールで送付されますので、迷惑メールフィルターの解除をするなど受信設定をお願いします。フィルター設定などにより通知メールを受信できなった場合や、誤って当選メールを削除された場合でも当選メールの再送付は一切いたしませんのでご注意ください。

迷惑メールフィルターによるメール未着や、当選・落選の確認に関するお問合せには一切お答えできませんのでご了承ください。 

問い合わせ

愛川町役場商工観光課 電話046-285-2111(内線3523)
(平日の午前8時30分~午後5時15分)

主催
愛川町

協力
相模川水系広域ダム管理事務所、神奈川県企業庁相模川発電管理事務所、公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団、愛川町観光協会

 

この事業は、神奈川県営電気事業の「ダム・発電所地域振興助成事業」を活用して、費用の一部支援を受けています。神奈川県企業庁の愛川第1・第2発電所では、宮ヶ瀬ダムの水を活用し、発電をしています。

愛川第1・第2発電所ホームページ
 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 観光振興班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6948 または 046-285-2111(内線)3522
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ