12月定例会一般質問一覧

更新日:2023年03月23日

平成21年第4回愛川町議会定例会一般質問

平成21年12月3日(木曜日)
質問議員名 質問事項
1 井上 博明 1. 山田町長の公約・政策について
(1)公約・政策を実現する為の財源確保について
(2)公約実現の優先順位について
(3)新保健センター建設が公約として揚げられているが、単独の施設として考えているのか。また、町耐震化計画における本庁舎の位置付けについて
(4)「環境美化条例」の制定について、現時点での条例への考え方 と制定に向けての住民参加について
2. 半原小学校・校庭の拡張と旧郷土資料館の活用について
(1)校庭拡張に向けた用地買収の状況と今後の見通しについて
(2)以前、旧郷土資料館の活用を「学校記念館」として提案しましたが、移設・活用を含めた調査・検討と今後の住民参加への取り組みについて
3. ヒブワクチン接種費用の公費助成について
年間約1,000人の子どもが発病する細菌性髄膜炎を予防するワクチンがヒブワクチンですが、現在、日本では定期接種化がされておらず、接種は4回必要で約3万円かかります。
そこで2点伺います。
(1)国への定期接種化の実現要請について
(2)町独自のヒブワクチン接種費用助成の考えについて
2 熊坂 徹 1. 多選の弊害について
(1)3期目に入られた多選の弊害の考えについて
2. 町長の退職金について
(1)常勤特別職は任期ごとに退職金が支給されます。このような制度は、現在の経済・社会情勢にそぐわないと考えており、また、町民の生活感覚からも理解が得られないと考えますが、町長の見解について伺います。
3. 自治基本条例の見直しについて
(1)本町の「自治基本条例」には見直し規定はありませんが、条例の施行状況を検証し、見直し・改正を視野に入れた取り組みを始めるべきと考えますが、町長の見解について伺います。
4. 指定管理者制度について
(1)今後の制度導入においてどのように取り組むのか町長の見解を伺います。
3 渡辺 基 1. 町長の3期目に向けた取り組みについて
(1)これまでの住民参加の実績と3期目に向けた取り組みについて
(2)行政改革の推進と健全な財政運営について
2. 放課後児童健全育成事業について
(1)放課後児童クラブ及びかわせ広場の運営の見直しについて
(2)保護者からの意見について
(3)放課後子どもプランとの連動について
4 山中 正樹 1. 小田急多摩線の延伸に関する進捗状況について
(1)昨年の12月議会で建設費と輸送人員について質問をし、具体的な数字の把握に至っていない趣旨の答弁でしたが、現在までの進捗状況について伺います。
2. 町内の橋の経年劣化と補修について
(1)本町の道路橋の維持・補修計画について
5 小林 敬子 1. 高校生の通学費補助制度について
(1)今年の町長選挙の公約に高校生の通学費補助を掲げられ、今回の公約を評価します。そこで、来年度からの通学費補助を望みますが、実施時期について町長の考えを伺います。
2. 臭気対策について
(1)臭気の発生源である鶏ふんの処理方法について
(2)養鶏場の組合では、以前から臭気対策を行っているが、効果が上がらない理由について
(3)臭気対策における町の指導援助について
3. 投票所の見直しについて
(1)投票所の場所が遠く不便な思いをしている住民がいられます。高齢化社会に対応する見直しが求められますが、町長の考えについて伺います。
6 熊坂 弘久 1. 町長の公約について
(1)農業の振興における「お茶の特産化の推進」の現在の状況について
(2)「高齢者サロンの設置促進」における構想について
(3)「新図書館の構想づくり」について
(4)「行政改革の推進と健全な財政運営」について、庁内の「行政経営会議」の内容とメンバーについて、また、本町の財政の健全化の主眼について伺います。

 

平成21年12月4日(金曜日)
質問議員名 質問事項
7 小倉 英嗣 1. 馬渡橋架け替えの見通しについて
(1)早期架け替えに向けての取り組みと進捗状況について
2. 地域経済の活性化と温泉、道の駅について
(1)半原地域の活性化対策として、ダム交付金を活用しての温泉や道の駅等の観光拠点整備を推進する必要があると思いますが、積極的な取り組みについて伺います。
3. 低炭素社会に向けての本町の取り組みとソーラーEV車等の助成について
(1)本町におけるソーラー発電、燃料電池車、EV車などの補助金や軽自動車税の免除ができないか伺います。
8 井出 一己 1. がん検診の充実について
(1)休日・早朝・夜間における検診の実施への本町の現状と課題について
(2)マンモグラフィー検診への本町の現状と課題について
(3)対象者の利便性に配慮することへの本町の現状と課題について
(4)現在の無料クーポンの取り組み状況と効果について
2. 予防医療における新型インフルエンザ対策について
(1)新型インフルエンザワクチンの接種に関わる本町の実態と今後の見通しについて
(2)新型インフルエンザに係る住民の相談体制について
3. 肺炎球菌ワクチンの助成について
(1)本町の肺炎球菌ワクチンの公費助成の検討に係る見解について
4. ヒブワクチン助成について
(1)ヒブワクチンの助成については、一部自治体で助成制度が始まっています。公費助成の検討に係る見解について伺います。
9 近藤 幸子 1. 特別支援学校の分教室設置について
(1)本町に県立愛川高等学校がありますが、養護学校の分教室設置の可能性と県との分教室設置に関する協議について
2. 太陽光発電の訪問販売トラブルについて
(1)本町では、住宅用太陽光発電設備を設置する方にその費用の一部を助成しています。しかし、太陽光発電の訪問販売のトラブルが全国的に増加しています。住民に対し情報を発信することも一つの方法かと思うが、もう一歩踏み込んだ対策も必要と思いますが、町の考えを伺います。
3. ごみの分別と減量化について
(1)我が国が行ってきた燃やして埋める処理方法は限界に達しており、この事実に住民・行政・議会が共通認識を有することが重要です。その為には、ごみの分別と大幅な減量化が最重要課題です。今後の取り組みについて伺います。
10 小島 総一郎 1. 町内の企業対策について
(1)内陸工業団地の企業が転出します。町の対応について伺います。
(2)企業誘致条例の活用状況について伺います。
(3)法人住民税が減収となっています。今後の税収見通しと減収防止の取り組みについて
(4)中小企業対策について町独自の施策を積極的に行うべき時です。町の考えについて伺います。
2. 町が関与するまつり行事について
(1)各事業の費用対効果についての検証について
(2)開催期間も含め、各まつりを統合し、町の一大イベントとする考えはないか伺います。
(3)地域や他の団体が行う行事との連携について町の考えを伺います。
11 熊澤 俊治 1. 新年度予算の財政見通しについて
(1)新年度予算の見通しについて
(2)政権交代による影響について
(3)事業への影響について
2. 小田急多摩線延伸について
(1)小田急多摩線延伸を促進する議員連盟の設立に対する考えについて
(2)新年度予算における田急多摩線延伸に対する予算計上について
(3)当面の事業対応について

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ