3月定例会一般質問一覧

更新日:2023年03月23日

平成21年第一回愛川町議会定例会一般質問

平成21年3月3日(火曜日)
質問議員名 質問事項
1 熊坂 徹 1. 国民健康保険税について
(1)本町では、生活保護基準の収入しか無いのに、7割・5割・2割の軽減措置が適用されません。適用に向けての町長の見解について
(2)減免制度のハードルを下げ、現状に合った制度にする考えについて
2. 「納税者憲章」の制定について
(1)自治基本条例の理念に基づき、本町自ら「納税者憲章」を制定する町長の見解について
2 井上 博明 1. 中学校給食について
(1)愛川町中学校給食実施方針(案)に対する、パブリックコメントの意見などの募集状況について
(2)本町の中学校給食実施方針(案)と町田市の中学校給食との違いと、本町での喫食率の見込みについて
(3)食育教育の今後の取り組みについて
2. 現在の郷土資料館の今後の活用について
(1)現郷土資料館の保存の意義を踏まえ、「学校記念館」として、児童・保護者・先生方のコミュニティーの場としての活用を提案しますが、その考えについて
3. 雇用対策について
(1)町内製造企業における雇用影響調査を実施し、その結果を踏まえた緊急の対策及び中長期的な雇用対策の考えについて
4. 馬渡橋の架け替えについて
(1)馬渡橋の架け替え事業の進捗状況と見通しについて
3 渡辺 基 1. 中学校給食について
(1)申し込み(予約)方法について
(2)給食費の額と支払い方法について
(3)食育への具体的な取り組みについて
(4)今後、授業時間の増加が予定されますが、具体的な日課について
2. 新学習指導要領について
(1)具体的にどのように変わるのか。
(2)町として、予想される課題と対応について
3. 新総合計画について
(1)具体的な計画策定に係る住民参加について
(2)町民アンケートの結果とその評価について
4 成瀬 和治 1. 道路問題について
(1)幣山下平線が開通した場合、角田大橋交差点の改良が必要と思うが、現在の状況について
(2)交通渋滞の解消として、箕輪辻交差点の改良が必要と思うがその考え方について
2. 機構改革について
(1)組織の現状と課題について
(2)民生部の福祉・保健部門は、年々、制度改正や社会情勢の変化の中、事務量が増大している状況について
(3)子育て医療助成、特定保健指導など、新しいサービスが増大しているが、その対応状況について
3. 愛川北部病院について
(1)医師の確保の状況について
(2)オープン時期について
(3)今後、本町と病院の連絡調整体制の確立について
4. 町長選挙について
(1)今秋の町長選に向けての考えについて
5 熊坂 弘久 1. 定額給付金について
(1)本町の取り扱い担当窓口の設置と対応について
(2)本町の給付対象世帯と給付総額、並びに給付時期について
(3)給付に際し、想定される問題点について
(4)本町独自の付加給付の考えについて
2. 道路行政について
(1)町道の舗装計画について
(2)町道の補修について
3. さがみ縦貫道のインターチェンジの名称について
(1)(仮称)相模原インターチェンジの名称に「愛川」を入れることの折衝について
6 小島 総一郎 1. 古民家山十邸について
(1)古民家山十邸の母屋と門が国の有形文化財に登録されるとのことだが、今後の対応について
2. 県の中小企業活性化推進条例について
(1)県条例が4月に施行されるが、町が行う地域の特性に応じて行う中小企業の振興に関する施策について、県が協力することとされているが、今後の取り組みについて
3. 県警グランド跡地について
(1)県産木材加工センターの事業着手が延期となり、地元説明会での様々な住民意見に対する、町の受け止め方について
4. 次期総合計画について
(1)策定要綱づくりの進捗状況について
(2)現計画の3年ローリングの考え方に変化はないか。

 

平成21年3月4日(水曜日)
質問議員名 質問事項
7 鳥羽 清 1. 交通対策と道路行政について
(1)圏央道へのアクセス道路の取り組みについて
(2)今後の国県道の整備計画について
(3)町内の狭隘道路の整備状況と今後の取り組みについて
2. 定額給付金について
(1)定額給付金に対する町長の考えと給付に対する準備について
3. 受動喫煙防止条例について
(1)タバコに対する考えと受動喫煙対策について
8 近藤 幸子 1. 特別支援教育と支援教育について
(1)本町の特別支援教育と支援教育の今後の課題と方向性について
2. 雇用促進住宅について
(1)本町にある雇用促進住宅について、過去に「雇用・能力開発機構」から本町に対して、買い受けの意向確認の経緯及び転居を迫られている方への対応と今後の支援について
3. 中学校給食について
(1)「愛川町中学校給食実施方針(案)」についてパブリックコメントを募集しましたが、件数と意見について
(2)本町がデリバリー方式の給食を実施するとして、現時点での課題と解決方法について
9 鈴木 一之 1. 高齢者世帯の福祉対策について
(1)一人暮らし高齢者世帯と高齢者夫婦世帯の5年間の動向について
(2)一人暮らし高齢者世帯と高齢者夫婦世帯などの、悩みごと相談窓口や相談機関と対応方法について
(3)高齢者福祉支援サービスについて
2. 収入役の廃止後の会計事務について
(1)収入役が担ってきた会計事務の主たる内容と退任後の会計事務の組織体制の考えについて
3. ゴミ処理の広域化について
(1)ゴミの中間処理施設の稼働が大幅に遅れる見通しの中、厚木市では、現在、金田にある環境センターを大規模改修し愛川町、清川村のゴミも含めて、平成24年から事務委託により、処理をする計画であると聞いていますが、本町の対応について
10 井出 一己 1. 定額給付金について
(1)町の定額給付金の取り組みについて
(2)町への経済効果について
(3)商工会などとのタイアップで効果的に展開すべきと思いますが、その考えについて
2. 子育て応援特別手当について
(1)町の取り組みについて
(2)支給対象児童の掌握について
3. 脳脊髄液減少症について
(1)脳脊髄液減少症を町民の方々に知っていただくことが、必要であると思いますが、町としての見解について
11 小林 敬子 1. 町の農業施策について
(1)市民農園に係る農地貸付の意向調査アンケートの結果を踏まえ、今後の市民農園開設に向けてのスケジュールについて
(2)農業初心者向けの技術指導が必要になりますが、その実施方法について
(3)これからの農業は有機農業による環境保全型農業を進めて行くべきと考えますが、町長の考えについて
2. 小規模事業(修繕)登録制度について
(1)小規模事業(修繕)登録制度の導入の考えについて
12 山中 正樹 1. 非正規労働者の解雇と雇用支援について
(1)工業団地を中心とした労働者の解雇の現状について
(2)職を失った人達への雇用支援について
2. 定額給付金の支給に関する考えについて
(1)愛川町における、その後の議論の進展について

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ