12月定例会一般質問一覧
平成19年第4回愛川町議会定例会一般質問
順 | 質問議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 井上博明 | 1. 中学校給食導入について (1)2年間にわたる検討委員会での検討結果を踏まえ、 現時点での町長の導入にあたっての考えについて。 2. 子育て支援対策について (1) 県が予定している小児医療費・ひとり親医療費助成などへの一部負担金などの導入への対応について。 (2) 小学校3年生までの医療費助成の前向きな検討について。 (3) 学童保育の「夏休み等の長期休暇中の受け入れ時間の充実について。 3. 子妊婦健診助成の拡充について (1) 厚労省は妊婦健診は1度の妊娠につき14回程度の受診することが望ましいとし、同省は経済的負担を軽減するため、5回は公費で負担するよう市町村に対し、今年1月に通達を出していますが、妊婦健診助成の拡充への取組みについて。 4. 機能別消防団などの導入について (1)平成18年3月・平成19年6月に機能別消防団・女性消防団の導入への取組みについて。 |
2 | 渡辺基 | 1. 青少年健全育成について (1)各組織の慢性的な役員不足の把握について。 (2)役員不足打開するための方策について。 2. 地域コミュニティについて (1)町内に6つの小学校区に「子育てネットワーク」がありますが、その実態について。 (2)ネットワークの支援について。 (3)子育てネットワークから地域コミュニティへの発展について。 3. 放課後児童クラブについて (1)現在の利用状況(平日・土曜日・長期休業日別)について。 (2)主任指導員の配置の考えについて。 (3)運営委員会の開催について。 4. 中学校区の撤廃について (1)3つの中学校区撤廃の考えについて。 (2)撤廃により、競争原理が導入され学校の更なるレベルアップが図れると考えるがその点について。 (3)撤廃により、部活の選択肢が増え、また、北原地区の学区の問題が解消されると思うが、考えは。 5. 町内一周駅伝競走大会について (1) 町内一周駅伝競走大会検討委員会の状況について。 (2) 検討委員会における課題解決の進捗状況について。
|
3 | 熊坂徹 | 1. 防首長の多選禁止条例について (1)本年10月12日に神奈川県議会で多選禁止条例が可決、成立しました。この多選禁止条例について町長はどう受けとめているか。 2. 介護保険サービスの充実に向けて (1)小規模多機能型の居宅介護施設が注目され、すでに、積極的に取組んでいる自治体もありますが、町の考えは。 3. 若手職員の育成と活用について (1)町は、昨年11月人材育成基本方針を策定しましたが、若手職員の育成と活用についての町の基本的な考え方と取組みについて。 |
4 | 熊坂弘久 | 1. 防犯対策について (1)地域防犯パトロール活動の町内全域での展開について。 (2)地域防犯パトロール活動に必要な防犯用品の費用補助について。 (3)町内安全確保のため、交番増設に対する考えについて。 2. 建設予定の厚木北部病院について (1)病院開設後の経営安定のための町としての支援について。 3. 県道の歩道整備について (1)県道63号線相模原・大磯線の本町内の同線西側の歩道整備に対する、県道管理者との協議について。 |
5 | 小林敬子 | 1. 町の環境改善について (1)9月議会以降養豚場の悪臭対策について、町では他市の視察や事業者の話し合いの場を持ってきたとのことですが、その内容と今後の取組みについて。 (2)臭気検査は県が行なう年1回の検査では不十分であり、県にあと3回は実施するよう要請し、それが無理なら町の予算で行なう考えは。 (3)環境改善委員会・事業者・町と三者で協議できるよう町がリーダーシップを発揮することについて。 2. 後期高齢者医療制度について (1)後期高齢者医療制度が来年4月からスタートしますが、この制度の課題についての町長の考えを伺います。 (2)保険料及び一部負担金に減免制度を設けることについて。法定減免以外に条例減免を制定することについて。減免制度の事由に「生活困窮」を加えることについて。 (3)資格証・短期証の発行は行わず、滞納の事由に十分配慮することについて。滞納を理由にした財産等の差し押さえを行わないことについて。 |
6 | 鈴木一之 | 1. 少子化対策による母子保健事業の充実について (1)新年度の予算編成の中で、新たな出産前と出産後の母子保健事業について 2. 愛川中学校のスプリンクラー設置について (1)スプリンクラー設置を新年度に対応することは出来ないか伺います。 3. 医療費助成について (1)本町を取り巻く産科と小児科の現状について。 (2)子育て支援の観点から子育て家庭の、医療費助成の拡大に関しての町長の見解について。 4. 消防救急無線のデジタル化及び広域化、共同化について (1)本年5月に「消防救急無線の広域化及び消防指令業務の共同運営の推進について」の計画が発表され、平成26年の運用開始にあたり、システムの運用については、県内全域一括設計、一括整備、一括管理が検討されているが本町の取組みについて。 (2)本町負担分のデジタル化の設備費用について。 (3)デジタル化後の維持管理経費について。 (4)デジタル化のメリットの一つとして、通信の秘匿性の向上が挙げられます。現在の消防救急現場での個人情報の取り扱いと今後のメリットについて。 |
順 | 質問議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
7 | 小倉英嗣
|
1. 半原川北横根入口の町道拡幅改良と交通安全対策について (1)半原川北の横根入口の町道は狭隘道路で急坂であり、以前から対策を講じる様、要望してきましたが、進捗状況について。 2. 国道412号線道路照明の進捗状況について (1)塩沢橋から勝楽寺入口まで約1.5キロメートルの間には、道路照明がありません。数年前から設置要望をしてきましたが、進捗状況について。 3. 通学路の交通安全対策について (1)愛川中学入口下の上田代の町道は急坂で湿気が多い事から、路面が滑りやすく危険です。滑り止め対策等の交通安全対策の取組みについて。 4. 町道三増・馬渡線西坂法面工事の進捗状況について (1)18年度から事業化され延長280メートルの内33メートルの工事が終了しています。今年度の工事内容と年次計画について。 5. スズメバチの駆除対策について (1)本町では、防護服を購入し、貸出しをしておりますが、防護服が重くて動きづらい事から、軽い素材の防護服の検討及び厚木市の様に駆除費用助成について。 |
8 | 近藤幸子 | 1. 養護学校のスクールバスについて (1)本町にも、相模原・座間養護学校へ通学している生徒さんが、たくさんおります。愛川町から通学している生徒は保護者が毎日、学校まで送迎しています。町の考えと今後の対応について。 2. 小学生の医療費無料化について (1)松沢県知事は9月の県議会において、小児医療費助成制度の拡充に対し、平成20年10月から通院対象年齢を小学校就学前まで拡大し、所得制限を児童手当の特例給付の基準に一本化し、県の水準を上回っている市町村には、軽減された財源を次世代育成支援の充実に振り向けるようお願いすると答弁されているが、その受けとめについて。 (2)小学6年生までの医療費無料化拡大の考えについて。 3. 年金相談窓口について (1)本町の年金窓口で必要な手続きを行なえば、年金納付記録を自宅に送付するサービスが本年7月から実施されています。実施状況と今後の課題について。 |
9 | 小島総一郎 | 1. 企業誘致基本計画について (1)県が制定した企業誘致の基本計画の本町の参加について。 (2)本町の誘致条例との関連について。 (3)現状と今後の取組みについて。 2. 愛県道65号線厚木・愛川・津久井線について (1)箕輪交差点から一本松交差点までの改良について本町の取組み状況は。 (2)長竹・川尻線との交差点改良について。 3. 幣山・下平線について (1)既存供用部分の角田大橋より幣山地内区間の道路改良について。 (2)開通に伴い、右折車が多く見込まれる県道54号線角田大橋の交差点改良について。 (3)総事業費の現在の見込み額について。 (4)開通目標年は平成22年とされているが、計画通りかまた、22年のどの時期かについて。 |
10 | 井出一己 | 1. 軽度発達障害者に対する支援について (1)学校現場での発達障害対策の現状について。 (2)行政、教育関係者、保護者間の連携について。 (3)保護者同士の交流の場と専門相談員の配置の考えについて。 2. 新型スーパー防犯灯導入について (1)県警によるスーパー防犯灯にかわる(仮称)「新型街頭緊急通報装置」は赤色灯、サイレン、防犯カメラなど装着したもので、装備も選ぶことができ、従来の機能と同様で一基250万と安価になりました。新システムの導入について。 3. 県の小児医療費助成が就学前まで拡大します。その助成金の使い方について (1)県からの助成金の支給額の試算について。 (2)県助成金の交付に伴う、町の既存財源の考えについて。
|
11 | 山中正樹
|
1. 外国籍住民と日本国籍住民との交流について (1)国際交流協会の設立に向けての取組み状況と外国籍住民への生活支援に対する町の考え方について。 2. すぐできる交通施策・循環バス改善について (1)先に策定された総合交通計画の発展的な改良方針が示されています。これまでの取組み状況と町の考え方について。 3. 庁舎内受付窓口の対応について (1)受付窓口担当者の指導・教育の内容について。 (2)町民から対応についての意見は聞いていないか伺います。
|
12 | 成瀬和治 | 1. 新年度予算について (1)新年度予算の基本的な考えについて。 (2)「町長と話し合うつどい」の中で新規に取り上げる項目について。 (3)河川の草刈りについて、県に要望するだけではなく、町でも各地区へ補助金等を出して実施依頼していく考えについて。 (4)国道412号線の防犯灯の設置について。 2. 県警グランド跡地利用について (1)現在の状況について。 |
更新日:2023年03月23日