6月定例会一般質問一覧

更新日:2023年03月01日

平成25年第2回愛川町議会定例会一般質問

平成25年6月4日(火曜日)
議員 質問事項
1.井上 博明 1.観光対策について
(1)町ソーラー観光広場の活用方策について
(2)半原老人福祉センターの建て替え及び周辺の土地利用を含めた観光対策の検討について
2.子育て支援対策について
(1)放課後児童クラブの待機児童解消に向けた町の取り組み
について
3.町有建築物耐震化の取り組みについて
(1)25箇所の町有建築物については、早急な耐震診断及び
診断結果による対策が必要だが、町の取り組みについて
4.環境対策について
(1)既存公共施設への太陽光発電設備設置の取り組みについて
2.熊坂 弘久 1.風疹対策について
(1)予防接種の実施時期について
(2)費用助成の対象者について
(3)助成する費用の内訳について
(4)費用負担免除となる方の有無について
(5)近隣市町村の対応状況について
2.さがみ縦貫道路と観光振興について
(1)あいかわ公園・宮ヶ瀬ダム周辺、愛川ソーラーパーク“さんてらすTOBISHIMA”、三増合戦場周辺、八菅山・八菅神社周辺、山十邸・中津往還一帯、中津川全域の渓流における、さがみ縦貫道路の開通による具体的な集客方策について
3.マイナンバー制度について
(1)この制度が実施された場合の住民サービスについて
(2)この制度が実施された場合の行政経費について
3.山中 正樹 1.出張所と公民館の統合について
(1)出張所と公民館の統合に関する町長の考えについて
2.H7N9型鳥インフルエンザへの対応について
(1)現在の町の対応状況について
4.渡辺 基 1.東日本大震災の教訓について(VII)
(1)各広域避難所運営委員会の新体制と引き継ぎについて
(2)災害時医療救護指定避難場所の設置・運営マニュアルについて
(3)9月の防災訓練の実施方法について
(4)シェイクアウト訓練実施の考えについて
(5)災害時要援護者避難制度における地域支援者の協力体制について
(6)町ホームページでの避難所別防災マニュアルの掲載について
2.高齢者福祉について
(1)介護施設の入居状況と待機状況について
(2)待機者ゼロに向けての考えについて
5.小林敬子 1.教育委員会制度改革について
(1)教育委員会の本来の姿について
(2)教育再生実行会議の提言における教育委員会制度「改革」に係る教育長の考えについて
2.中学校教師の現状について
(1)本町中学校教員の年齢構成と現状について
3.河川敷のごみ問題について
(1)期間限定でごみ持ち帰りを指導する人を雇い、河川敷をごみ捨て場にさせない取り組みについて
4.新保健センターと文化会館の駐車場・駐輪場について
(1)新保健センター駐車場の配置、文化会館入り口からの導線計画について
(2)文化会館にもう一つ駐輪場を設置する考えについて
6.玉利 優 1.中学生の学力について
(1)中学生の学力の現状について
(2)中学生の学力の課題について
(3)学力向上の条件(教育委員会、教育委員、PTA、教師及び家庭それぞれの役割と課題)について
2.町民活動サポートセンターについて
(1)同センターの目標や趣旨について
(2)同センターの運営体制について
(3)同センターへの活動支援の現状について
(4)同センターの成果について

 

平成25年6月5日(水曜日)
議員 質問事項
7.小倉 英嗣 1.カーボンニュートラルに向けての本町の取り組みについて
(1)地球温暖化防止は急務だが、本町の取り組みについて
2.介護ボランティアの育成について
(1)ボランティア点の導入に向けた取り組みについて
3.道路舗装の材料支給について
(1)地元要望による材料支給について
8.小島 総一郎 1.愛川町の人口について
(1)人口の推移の状況及び総合計画で掲げる平成34年度の目標に向けた具体的な取り組みについて
(2)人口統計の手法が複数あり、町民にとって分かりにくいが、町の考え方について
(3)目標人口43,000人のうち、想定している外国籍住民の人数について
2.教育委員会について
(1)教育委員会制度改革に係る教育長の考え方について
(2)町教育委員会のいじめや暴力に対する取り組みについて
9.井出 一己 1.学校施設の老朽化対策について
(1)本町学校施設の老朽化の現状について
(2)今後の対策について
2.自転車の損害保険への加入促進について
(1)自転車損害保険への加入促進に係る町長の考えについて
3.教育環境の改革について
(1)今こそ教員の士気を高め、教育現場を元気にする施策が求められているが、教育長の考えについて
10.佐藤 りえ 1.ゲートキーパーの養成について
(1)各種窓口で何らかの兆候がキャッチできた場合の連携について
(2)全職員がゲートキーパーの役割ができるよう養成する考えについて
2.胃がん検診にABCリスク検査の導入について
(1)導入に係る町の考えについて
11.木下 眞樹子 1.愛川町の危機管理について
(1)大規模噴火対策に関する提言に関し、町における対策の考えについて
(2)大規模災害発生時の対策室は、消防本部に設置されると思うが、それで事足りるのかについて
(3)指定避難所での対応は各行政区の役員が対応するのかについて
(4)情報伝達手段について
(5)日本に鳥インフルエンザが上陸したときの対策について
2.小中一貫教育について
(1)小学校から中学校に上がるときの中一ギャップの有無及び学校制度や教職員の指導の違いなどに困惑している生徒の有無について
(2)義務教育の9年間を見通した計画的な展開の考えについて
(3)生きる力を育成し、様々な方々が係わり、いろいろな観点から教育できるように小中一貫教育を検討することについて
12.佐藤 茂 1.愛川町内の橋について
(1)町に架かる橋の現状について
(2)今後の保守点検などの計画について
(3)新規の橋の必要性に係る考えについて
2.町に必要な交通について
(1)愛川小田急多摩線延伸促進協議会へのサポートについて
(2)町外へ通勤通学するための交通手段の考えについて
13.熊坂 崇徳 1.選挙公報のネット掲載について
(1)町長選挙、町議会議員選挙において、町ホームページで選挙公報を掲載する考えについて
2.小型家電リサイクル法について
(1)小型家電リサイクル法をどのように考えているかについて
(2)かながわモデルを取り入れる考えについて

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ