6月定例会一般質問一覧
平成24年第2回愛川町議会定例会一般質問
議員 | 質問事項 |
---|---|
1.井上 博明 議員 | 1.メガソーラー事業に伴う地元要望の反映について (1)さらなる地元要望の実現に向けた町の取り組みと対応について 2.不育症治療への公的支援について (1)保険診療として認めてもらうよう関係機関を通した国への働きかけについて (2)治療費等に対する公的支援について (3)不育症に係る町民への情報提供について 3.学校教育について (1)武道必修化に向け、指導する教職員の研修について (2)柔道による事故を防ぐ対策について 4.防災対策について (1)耐震診断・耐震改修助成の対象枠を拡大し、減災への取り組みをより一層拡充する考えについて |
2.小島 総一郎 議員 | 1.さがみ縦貫道の開通について (1)記念イベント実施の有無及び実施の場合の内容について (2)工業団地内の路上駐車対策及び物流会社へ出入りする車両の交通安全対策について (3)新規路線バス運行の検討について 2.国道412号線の交通安全対策について (1)事故防止に対する道路管理者や警察との調整について (2)歩行者を見えやすくする対策について (3)横断歩道増設の検討について |
3.渡辺 基 議員 | 1.東日本大震災の教訓について (1)各広域避難場所での備蓄品の保管状況と今後の購入計画について (2)各広域避難場所で作成された避難マニュアル簡易版の配付状況について (3)災害時医療救護指定避難場所の取組状況について (4)愛川町消防本部ホームページの更なる充実について 2.中学校教育全般について (1)高校入試制度変更の詳細と課題について (2)中学校給食の現状と課題について (3)不登校生徒の現状と課題について 3.通学路の安全確保について (1)北原地区水道みち沿い通学路の安全対策について (2)本町全域における通学路の安全点検の実施状況について |
4.井出 一己 議員 | 1.高齢者保健福祉の充実について (1)ひとり暮らし及び高齢者のみの世帯への見守り体制の現状と課題について (2)民間協力事業者と連携した見守りネットワーク強化の考えについて 2.桜台小沢線の安全対策について (1)本路線の過去3年間の交通事故件数と事故の内容について (2)交通安全対策の現状と今後の取り組みについて (3)信号または横断歩道の増設を県に要望する考えについて |
5.熊坂 弘久 議員 | 1.職員のレベルアップと登用について (1)係長級、課長補佐級を飛び越して一般職を課長級に昇任させる「飛び級制度」を取り入れる考えについて (2)職員のモチベーション向上策について (3)現在実施している職員研修以外のものを取り入れる考えについて (4)女性職員の管理職登用の考えについて 2.セーフスクール(学校安全)について (1)中央教育審議会の答申を町(教育委員会)としてどのように受け止めているのかについて (2)学校安全推進のための「安全教育」の取り組みについて (3)学校安全推進のための「安全管理」の取り組みについて (4)インターナショナルセーフティスクール(I.S.S)の認証取得活動の考え及び取り組みについて 3.消防団員の確保について (1)平成24年4月現在の消防団員定数に対する充足状況について (2)団員の職業別内訳(町職員、愛川農協職員、自営業、会社員)について (3)団員の加入促進上の問題点とその対策について |
6.小倉 英嗣 議員 | 1.中津川マス釣り場入口交差点の交通安全対策について (1)以前から信号機の設置を要請しているが、進捗状況について 2.有害鳥獣対策について (1)シカ・サルの平成24年度の捕獲枠と分派したサルの発信機取付状況について 3.防災拠点を含む公共施設の再生可能エネルギー対策について (1)県は国のグリーンニューディール基金を活用して再生可能エネルギー導入促進を推進しているが、本町の対応について 4.夏場に向けての電力対策について (1)原発稼働率が0パーセントとなり、再稼働が見通せない状況となっているが、夏場に向けての本町の節電目標と節電対策について |
議員 | 質問事項 |
---|---|
7.木下 眞樹子 議員 |
1.安心して暮らせる街づくりについて |
8.山中 正樹 議員 | 1.新規の若手就農者に対する支援について (1)青年就農給付金の前提となる「人・農地プラン」に係る国県の要綱・要領の進展状況及び町の対応について 2.再生エネルギーの更なる取り組みの推進について (1)風力、小水力、家庭用太陽光パネル等再生エネルギーへの更なる取組の推進について |
9.玉利 優 議員 | 1.ゴミ処理について (1)現在の分別の仕方の問題点について (2)10月からの分別の課題について (3)来年4月以降のゴミ処理の展望について 2.小・中学校の新科目について (1)小学校のいわゆる「英語活動」について (2)中学校体育の「武道」について |
10.佐藤 茂 議員 | 1.市街化調整区域について (1)町全体の中の市街化調整区域に係る考え方について (2)市街化調整区域内にある高峰小学校の生徒数減少を鑑み、教育上の観点や他校とのバランスに係る考え方について (3)役場周辺地区の整備に係る今後の具体案について 2.中津川に関する町の考え方について (1)中津川の有効活用に関し、町としての基本的な考え方について (2)中津川を中心とした町民活動や今後の協働事業などに関する町の考えについて |
11.佐藤 りえ 議員 | 1. 不育症について (1)不育症に対する町長の所見について (2)不育症の周知、啓発について (3)不育症の相談体制について (4)不育症の助成制度について 2.胃がん対策におけるピロリ菌検査助成について (1)胃がんによる死亡率低下、医療費抑制などのために検査助成を取り入れる考えについて 3.高齢者の肺炎球菌ワクチン接種における公費助成について (1)平成24年3月議会において要望したが、その後の進捗状況について |
12.小林 敬子 議員 | 1.臭気対策について (1)町では畜産業者へ臭気対策効果がみられるとして補助金を交付しているが、その根拠について (2)これまでの臭気対策の取り組みについて 2.道路や歩道にはみ出した垣根について (1)見通しが悪い地域では一刻も早い解決を望んでいるが、町の取り組みについて 3.「子ども・子育て新システム」について (1)今国会に上程されている「子ども・子育て新システム法案」は、保育制度の大改悪とも言われているが、町長の認識について |
13.熊坂 崇徳 議員 | 1.愛川町の情報発信について (1)町ホームページや広報あいかわ、お茶の間通信などの活用の取り組みについて (2)今後、より多くの人に読んでもらうための発信の仕方及び課題について (3)ソーシャルメディアの活用に係る導入の検討について 2.河川ごみ問題について (1)愛川町みんなで守る環境美化のまち条例が施行され、バーベキュー客の調理くず投棄・放置に対する町の取り組みについて (2)河川のごみや調理くずが放置されているとき、町ではどのような手順で処理を行っているのかについて 3.選挙公報のネット掲載について (1)今後、町長選挙、町議会議員選挙時に町ホームページにて選挙公報を掲載する考えについて |
更新日:2023年03月01日