3月定例会一般質問一覧

更新日:2023年03月23日

平成23年第1回愛川町議会定例会一般質問

平成23年3月2日(水曜日)
議員 質問事項
1.井上 博明 1.教育行政について
(1)小・中学校での児童・生徒の問題行動の現状と対応について
2.企業誘致など産業政策について
(1)税収入の安定確保・雇用の確保に向け、本町の企業誘致・育成などの取り組みについて
3.住宅リフォーム助成制度の導入について
(1)町内の経済活性化のため、住宅リフォーム助成制度を導入すべきと考えますが、町長の考えについて
4.救急医療情報セットの配付について
(1)救急医療情報セットの配付について、昨年9月議会の一般質問で要請をしました。新年度の取り組みについて
2.熊坂 徹 1.シルバー人材センターについて
(1)本年4月からスタートする第5次愛川町総合計画において、シルバー人材センターの活動支援が位置づけられ、成果指標として、入会者数2.4パーセントの達成をめざしていますが、目標達成のためには、拠点の整備や組織体制の強化など解決しなくてはならない問題・課題があります。そこで、これらの問題・課題に対してどう取り組むのか、町長の考えを伺います。
2.小学校の英語教育について
(1)本町における10年後の英語教育ビジョンについて
3.熊坂 弘久 1.行政評価制度の外部評価について
(1)外部評価の受け止めについて
(2)平成22年度の外部評価を平成23年度の反映について
(3)行政評価制度の「行政改革推進委員会」の構成について
2.鳥インフルエンザの対応について
(1)神奈川県の担当部署からの指示について
(2)本町の養鶏農家の業者数とその飼育されている鶏の数について
(3)町として、養鶏業者の方と事前予防対応等の打ち合わせについて
4.小倉 英嗣 1.振り込め詐欺事件等の予防対策について
(1)オレオレ詐欺を始め悪質な振り込め詐欺事件が毎年発生し、現金をだまし取られる事件が後を絶ちません。そこで、本町における被害状況を伺います。
2.水源環境税について
(1)水源環境税を活用した本町の事業実績を伺います。
3.種の保全と環境教育について
(1)本町には、絶滅危惧種のイトアメンボを始め、中津川河原野菊等の数多くの貴重な生態系が残っています。そこで、次世代に残す為に、小中学校において環境教育の一環として取り組むことができないか伺います。
5.渡辺 基 1.新たな協働について
(1)新年度の庁内体制の整備について
(2)新たな協働の仕組みづくりについて
(3)協働の原点となる自治会との連携について
2.教育行政について
(1)文部科学省提案の35人学級が実現した時の本町の対応について
(2)これからの子どもの読書環境のあり方について
6.小林 敬子 1.焼却ごみの減量化・資源化について
(1)町内の燃えるごみは25年度から厚木市環境センターで処理することになりますが、移行するまでに町内でのごみ収集の仕方、新たに始める廃プラや廃食油などの回収体制について
(2)廃プラ等の資源化で燃やすごみの量の予測について
(3)厚木市へ委託する費用や廃プラや廃食油の回収費用について
(4)環境美化条例を制定する準備をしていますが、その概要について
(5)「HDM」システム導入の研究をすることについて
2.生活困窮者への支援について
(1)愛川町に暮らす生活困窮者への具体的支援について
3.耕作放棄地の解消について
(1)荒廃農地にしていた時の固定資産税は原野で安く、開懇して畑にしたら税金が約3倍になる事例があります。きれいな畑にすると評価額が高くなることは当然ですが、税金が高くなることは荒廃地解消に努力する意欲をそぐことになります。荒廃地解消に努力する気持ちを後押しするために何らかの対策をとることを求めますが町長の考えについて

 

平成23年3月3日(木曜日)
議員 質問事項
7.近藤 幸子 1.タバコ吸殻放置禁止及び罰則条例の制定について
(1)タバコの吸殻放置禁止等の条例を定めることを提案しますが 町の考えについて
2.障碍児童の日中一時支援事業について
(1)今年の1月から福祉センター2階で障碍児童の放課後支援(日中一時支援)事業が試行されています。今後の利用率向上に繋げる方策について
3.事業のスクラップ&ビルド(仕分け)について
(1)新年度の予算配分の重要ポイントについて
8.小島 総一郎 1.県道の整備について
(1)新総合計画において県に要望しますと8項目全てにありますが、優先順位について
(2)県への要望とは具体的な取り組み方法について
(3)県道54号線田代地内の拡幅改良は取り組みにありませんが現状の考えについて
(4)県道54号線高田橋の改良については進展があるようですが小沢坂の改良(県施工部分)の状況について 2.町道整備について
(1)平山・下平線(国道412から角田大橋)の整備の時期について
(2)上飯山・中津・上依知線の整備における八菅橋右岸から厚木市境について町部分を先行整備するのか、また、厚木市との協議状況について
(3)半原台地の国道412号と三増の県道65号を結ぶ新規路線について、ルートや事業費についての着手時期について
3.公共交通の充実について
新総合計画では、新しい交通輸送体系の検討として小田急多摩線の本町への延伸が明記されました。
(1)行政、議会では延伸推進の組織がありますが、本町では地域住民や団体による組織がありません。組織の立ち上げについて町が協力する考えについて
(2)町としての鉄道のルート構想の想定について
(3)新交通システムに関する調査研究における考えについて
4.県警グランドの跡地の開放について
(1)平成22年1月27日付けで議員、区長11名の連名で町長に要望しました。その後の取り組み状況について
9.山中 正樹 1.障害者介助犬について
(1)介助犬についての町長の考えについて
2.施策誘導型減税について
(1)施策誘導型減税に関する町長の考えについて
10.熊澤 俊治 1.企業誘致と雇用対策について
(1)カルソニックカンセイ撤退後の跡地の状況について
(2)他の撤退等の情報について
(3)現在、工場は撤退したが、空工場等について
(4)税収、雇用への影響について
2.指定管理者制度と委託事業について
(1)現行の指定管理者制度及び委託を拡大する考えについて
(2)行政改革で民間委託移行する事業の進捗状況について

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-2111
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ