スポーツ施設予約システム
お知らせ
「多目的広場」・野球場の令和7年7月・8月分の利用予約
現在、第1号公園に整備している人工芝の「多目的広場」(令和7年7月オープン予定・少年サッカーやフットサル、ハンドボール、グラウンド・ゴルフ等の利用を想定)、また「多目的広場」の整備に伴い6月まで利用を休止している野球場の7月・8月分の予約については、システム改修等に伴い、次のとおり実施する予定です。
7月分の予約について
令和7年5月7日(水曜日)午後8時30分以降、順次、公共施設予約システムで空き区分の予約を実施します。
8月分の予約について
令和7年5月7日(水曜日)午後8時30分以降、順次、公共施設予約システムで抽選申込を実施します。(5月31日(土曜日)まで)
街頭型端末機の撤去について
現在、第1号公園体育館・田代運動公園の2カ所に設置している街頭型端末機については、利用状況やスマートフォンの普及率等を鑑み、令和7年6月30日をもって撤去します。
スマートフォン等をお持ちでない場合など、予約や空き情報が確認できない場合には、お手数ですが第1号公園体育館・田代運動公園事務所にお声がけください。
公共施設予約システムの登録方法
町立スポーツ施設の予約をする時は、厚木市・愛川町・清川村で共同運用している「公共施設予約システム」への登録申請の手続きが必要です。
※厚木市・清川村のスポーツ施設の予約もできます。対象施設はページ下部「公共施設予約システム対象スポーツ施設(愛川町、厚木市、清川村)」をご覧ください。
対象
16歳以上(登録申請を行う年度内に満16歳に達する方も含む)の方
利用者規約
利用者登録・ご利用に当たっては、次の規約を必ずご確認ください。
利用者規約(令和6年4月1日改正)(PDFファイル:342.6KB)
登録方法
1.事前の仮登録
予約システム上で事前に仮登録を行うことで、施設窓口等で申請書を記入する手間を省くことができます。仮登録は下記のリンクからお願いします。
上記ページにアクセス後、「利用者仮登録」フォームに必要情報を入力し、IDを取得してください。 団体登録は厚木市施設のみ申請可能です。
※詳しくは次のマニュアルをご参照ください。
2.窓口で本登録
仮登録をした方(ご本人)は、30日以内に運転免許証、マイナンバーカードなどの本人確認書類をお持ちの上、次の窓口で仮登録時に付与されたIDをお伝えください。本登録終了後、登録証をお渡しします。
※町内在勤・在学の方は、そのことを証明できる社員証や在職証明書、学生証なども合わせてお持ちください。
施設名 | 問い合わせ |
---|---|
町役場3階スポーツ・文化振興課 | 046-285-6958 |
第1号公園体育館事務室 | 046-285-1818 |
田代運動公園事務室 | 046-281-0427 |
三増公園陸上競技場事務室 | 046-281-6777 |
スポーツ施設の予約方法(抽選)
抽選申込から利用までのスケジュール
抽選申込
利用する日の3か月前の月(1日から末日まで)
抽選実施(自動抽選)
利用する日の2か月前の月の1日。
当選確認(本予約)
抽選の翌日の毎月2日から月末までに抽選結果を確認し、本予約をしてください。
抽選実施後の空き施設の照会・予約
利用日の属する月の2カ月前から利用日当日まで、抽選後の空き施設は、利用日当日まで照会・先着順で予約(一部施設を除く)できます。
予約取消した場合のペナルティについて
より多くの利用者の方に施設をご利用いただけるよう、予約を取り消した場合には、次のとおりペナルティを付加します。
使用日の6日前から使用日当日までの間の取消
ペナルティ1点
取消の処理を行わないで使用しなかった場合(無断キャンセル)
ペナルティ2点
雨天等により屋外施設を利用しない場合
施設側でペナルティを付加せずに予約の取消処理を行います。予約者は、自らシステムを使って予約の取消処理は行わずに、各施設に直接利用しない旨を連絡してください。
ペナルティがあると、抽選に当たりにくくなります。
ペナルティは3点累積するまで消えません。抽選日時点でのペナルティの累積点数と抽選日から3か月以内に付加されたペナルティ点数の内少ない点数を参照値とし、参照値が少ない申込者を優先とします。
(例)参照値0点の利用者と1点の利用者が抽選で競合した場合、0点の利用者が抽選で当選します。
(例)4か月前にペナルティが1点付加され、3か月以内にペナルティが付加されていない場合は、参照値は0点となります。
ただし、個人登録の場合は町内(厚木市・清川村を含む)在住・在勤・在学の方がペナルティの点数に関わらず優先となります。
(例)参照値2点の町内(厚木市・清川村を含む)在住・在勤・在学の利用者と参照値0点の町外利用者が抽選で競合した場合、町内(厚木市・清川村を含む)在住・在勤・在学の利用者が抽選で当選します。
ペナルティが3点累積すると、翌月1か月間、抽選や予約の申込ができなくなります。(申請停止期間の付与)
(注意事項)ペナルティが3点累積した時点で、ペナルティは0点に戻ります。
(例)3月にペナルティが3点累積した場合
- 3月31日までは、3月、4月、及び5月の空き施設の予約及び6月の抽選申込ができます。なお、6月の抽選はペナルティ0点の状態で抽選されるため、影響はありません。
- 4月1日から4月30日までの間は申請停止期間となり、4月、5月、及び6月の空き施設の予約及び7月の抽選予約ができません。
なお、6月の抽選結果の確認や確定処理、既に申込をしている予約の状況の確認は可能です。
(注意事項)申請停止期間中にさらにペナルティが3点累積した場合は、申請停止期間が1か月間延長します。
ペナルティ点数・申請停止期間の確認方法
公共施設予約システムにログイン後、「利用者情報を確認する」を押下し、「ペナルティ情報」から確認することができます。
スポーツ施設予約システム操作手順
スポーツ施設予約システムの操作手順については、次のガイドブックをご覧ください。
公共施設予約システムガイドブック(R6年4月1日改定) (PDFファイル: 2.6MB)
公共施設予約システム対象スポーツ施設(愛川町、厚木市、清川村)
愛川町スポーツ施設
- 田代運動公園(野球場・ソフトボール場・テニスコート・ゲートボール場)
- 三増公園(テニスコート)
- 中津工業団地第1号公園(野球場・テニスコート)
- 第1号公園体育館(体育室・卓球場・剣道場・柔道場・会議室)
体育室・卓球場の個人使用を除く。 - 中津工業団地第2号公園(ソフトボール場)
- 坂本運動場(ソフトボール場)
- 志田運動場(ソフトボール場)
- 小沢ソフトボール場
- 坂本体育館
厚木市スポーツ施設
- 玉川野球場
- 厚木野球場
- 厚木テニスコート
- 東町スポーツセンター
- 及川球技場
- 猿ヶ島スポーツセンター
- 猿ヶ島野球場
- 長沼公園グラウンド
- 上ノ原公園グラウンド
- ぼうさいの丘公園多目的広場
- 宝蔵山スポーツ広場
- 厚木青少年広場
- 旭町スポーツ広場
- 飯山スポーツ広場
- 酒井スポーツ広場
- 中三田スポーツ広場
- 下川入サッカー場
- 戸沢橋スポーツ広場
- 荻野運動公園
- 若宮公園テニスコート
- 南毛利スポーツセンター
- 金田ゲートボール場
- 飯山グラウンド
清川村スポーツ施設
- 清川村運動公園
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6958 または 046-285-2111(内線)3632
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年04月01日