愛川町の部活動
愛川町が目指す中学校部活動の地域移行
中学校の部活動は教育課程外でありながら教育活動のひとつとして行われてきましたが、国において、部活動は学校単位から地域単位の取組とすべきであり、部活動を段階的に地域の活動に移行する旨の方針が示されています。
愛川町においても、国や県の提言やガイドラインに則り「中学校部活動の地域移行」について、関係者を招聘し「愛川町中学校部活動の在り方検討委員会」を設置し、協議を進めています。
※掲載されている資料については現時点での方向性であり、協議によって変更することもあります。
愛川町が目指す中学校部活動の地域移行 (PDFファイル: 2.4MB)
拠点校方式部活動について
愛川町教育委員会では、町立中学校に在籍する中学生にとって望ましい部活動が展開されるよう、在籍する中学校に希望する部活動がない場合に、当該部活動を設置している一つの学校が、参加を希望する他の学校の生徒を受け入れる「拠点校方式による部活動」を試行し、生徒の興味・関心に応じた持続可能な部活動の実現を目指していきます。
更新日:2024年07月18日