令和6年度 愛川町高等学校等通学助成金の申請について

更新日:2024年05月13日

高等学校などに通学する生徒の保護者を対象として、バス通学・自転車通学の経済的負担の軽減と、教育環境の充実のために、通学費の一部を助成します。

※令和6年度の申請期限は令和7年2月28日(金曜日)必着となっております。

申請できる方

次の項目1~3の全てに該当する方。

  1. 町内に住所があり、町内から高等学校など(下記参照)にバスまたは自転車で通学をしている生徒の保護者
    • 高等学校
    • 中等教育学校の後期課程
    • 高等専門学校
    • 専修学校高等課程
    通信制に通学している場合は、通学実日数などにより審査しますので、ご相談ください。
  2. 生活保護を受給していない
  3. 町税(国民健康保険税を含む)に未納がない

助成の種類・金額など

助成を受けることができるのは、バス通学助成金か自転車通学助成金のどちらか一方のみです。また、一度助成金を受け取った後に、助成金の種類を変更することはできません。

バス通学助成金

バス乗車区間(特定路線)の3カ月定期代相当額を、3で割った額の25%(100円未満切り捨て)×通学した月数(助成は年度単位です)

例:愛川町役場~本厚木駅の場合

3カ月定期代相当額 46,940円

46,940円÷3×0.25=3,900円 月額3,900円

3,900円×12カ月=助成額46,800円

感染症等の影響により、学校が休校となった場合は減額となります。

特定路線とは

特定路線とは

愛川町内にあるバス停および「田名バスターミナル」から、その路線の終点までの区間をいいます。

自転車通学助成金

就学期間のうち1回に限り、購入額の2分の1を助成

(限度額2万円。電動アシスト自転車を購入した場合は6万円。100円未満切り捨て)

申請方法

提出書類

  • 愛川町高等学校等通学助成金交付申請書(下記からダウンロードできます)
  • 申請区間の、申請時に有効な通学定期券の券面の写し、または領収書(バス通学で通学定期券を利用している場合)
  • 自転車購入時の領収書や販売証明書など、購入金額が分かるもの(自転車通学の場合)
    入学する年(1月1日以降)に購入した自転車が対象です。それ以前に入学が決定し、購入している場合は、合格日が確認できる書類が必要です。

申請期間

令和6年5月13日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで郵送での提出可(令和7年2月28日(金曜日)必着)

申請場所

愛川町教育委員会教育総務課(役場3階)

申請書記入例・申請書記入の方法・Q&A

助成金交付時期

申請書に基づき審査を行い、助成金額を決定した後、交付します。

決定した助成金額と交付日は、申請者の方に通知します。

申請後の注意事項

申請後に休業・休学及び停学などが生じた場合は、ご連絡ください。

よくある質問

申請期間はいつまでですか?

令和6年度については、令和7年2月28日(金曜日)まで受け付けます。

在学する学校に証明を受ける期間を考慮して、申請の準備を行ってください。また、年1回の申請となっていますので、必ず期限までに申請してください。

バスと自転車の両方を利用して通学していますが、バスと自転車の両方の助成金を受けることはできますか?

両方の助成金を受けることはできませんので、どちらか一方を選択してください。なお、助成を受けるためには、学校へバス・自転車通学の届け出をしている必要があります。

現在、高校1年生でバス通学をしており、バス通学助成金の申請を考えています。2年生以降に自転車通学をすることも考えていますが、1年生でバス通学助成金、2年生で自転車通学助成金を受けることはできますか?

一度バス通学助成金を受けると、進級して学年が変わっても自転車通学助成金を受けることができません。また、自転車通学助成金を受けた後にバス通学助成金を受けることもできませんので、ご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 庶務施設班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6957 または 046-285-2111(内線)3612
ファクス:046-286-4588
メールフォームでのお問い合せ