愛川百年旅SPECIAL2「歴史ノ教室」
愛川百年旅SPECIAL2「歴史ノ教室」
約100年前に建てられ、半原小学校敷地内に現存する県内最古の木造校舎「懐かしの学び舎」。
いまなお、現役の学び舎として愛川の子どもたちに歴史教育を行う拠点です。
半原宮大工の手になる、建築物としても極めて貴重な歴史的資料でありますが
町では、好評をいただいている歴史動画「愛川百年旅」のスペシャル版第2弾として、次世代にこの歴史を語り継ぐため、このたび「歴史ノ教室」を制作しました。
内容紹介
愛川の歴史を児童たちに語り継ぐためいまなお活躍中の「懐かしの学び舎」を舞台に、3つの授業がおこなわれました。
1時間目は、この木造校舎が作られた理由。
2時間目は、戦国時代最大の山岳戦とも呼ばれる「三増合戦」に縁の地を紹介しながら交通の要所とされた三増峠の今昔。
3時間目は、神奈川県有数の観光地であった中津渓谷の在りし日の姿、そしてそこに建設された宮ヶ瀬ダムの建設史。
迫力のあるドローン映像などを交え、これらの歴史に携わった、ゆかりの人物へのインタビューなど、見どころ満載の印象的で魅力的な動画コンテンツにまとめました。
旧半原小学校木造校舎

懐かしの学び舎で学芸員の授業を受ける児童たち

三増合戦場碑

宮ヶ瀬ダム建設現場

ゆかりの方へのインタビュー
役場窓口でのDVD販売
愛川百年旅SPECIAL2「歴史ノ教室」DVD 1枚1,500円(税込み)
愛川町役場2階の政策秘書課で販売しています。
販売時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです(年末年始を除く)。
代金は、お釣りの無いようにご用意ください。ご協力をお願いします。
郵送でのDVD販売
愛川町役場へ来られない方のために、郵送でも販売しています。
下記のものを、現金書留でお送りください。
【1】申込書
次のことを書いた紙をお送りください。任意の様式で結構です。
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(代金や送料が足りなかった場合など、お問い合わせをすることがあります)
- DVDの枚数
【2】代金(現金)
代金を、現金書留でお送りください。
DVD1枚1,500円です。
必ずお釣りの無いようにお送りください。
【3】送料(郵便切手)
送料分の、郵便切手を同封してください。(現金ではなく郵便切手です)
- DVD1枚の場合 210円分の郵便切手
- DVD2枚の場合 250円分の郵便切手
3枚以上の場合は、お問い合わせください。
送り先
243-0392 愛川町角田251-1
愛川町役場 政策秘書課 秘書広報班 宛て
個人情報について
お送りいただいた個人情報は、愛川町個人情報保護条例に基づき保護されます。
また、この個人情報は、DVDの郵送、領収書の発行および申し込み内容に関する町からの問い合わせのみに利用し、他の目的には利用しません。
この記事に関するお問い合わせ先
政策秘書課 秘書広報班
〒243-0392
神奈川県愛甲郡愛川町角田251-1
電話番号:046-285-6924 または 046-285-2111(内線)3213
ファクス:046-286-5021
メールフォームでのお問い合せ
更新日:2024年08月15日