平成28年度
- 宮本児童館の竣工式を行いました
- 神奈川県トラック協会より交通安全横断旗を寄贈いただきました
- ネッツトヨタ湘南株式会社が車椅子を寄贈
- 土砂災害防止に関する絵画・作文で入賞
- 駐日ドミニカ共和国特命全権大使エクトル・パウリーノ・ドミンゲス・ロドリゲス閣下、カルロス・セペーダ総領事が町長を表敬訪問
- 平成29年度当初予算案記者発表
- 薬物乱用防止街頭キャンペーン
- スポーツ全国大会出場奨励金を交付 (駅伝競走)
- 小田急多摩線延伸の早期実現に関する要望書を受領しました
- 厚木警察署招集日訓示教養
- かながわ駅伝結団式
- 十四歳 立志式
- 防災教室・災害ボランティアコーディネーター養成講座を開催
- 国際ソロプチミスト愛川 認証20周年記念式典
- 平成29年新春行事を開催しました
- 元気に笑顔で
- 年末年始火災特別警戒 激励巡視
- スポーツ全国大会出場奨励金を交付
- 若者たちの音楽祭2を開催しました
- 厚木警察署「平成28年度神奈川県警察拳銃射撃競技大会」優勝報告
- 平成28年度年末交通事故防止運動街頭啓発キャンペーン 愛川町交通指導隊激励巡視
- スポーツ全国大会出場奨励金を交付
- 高規格救急車1台、消防団車両2台を更新
- 平成28年度愛川町人権啓発のつどい
- 役場庁舎前イルミネーション点灯
- 全国大会等出場奨励金を交付
- 全国大会等出場奨励金を交付
- 平成28年度 愛川町教育委員会表彰式
- 塩川渓流 紅葉ライトアップ
- 「宮ヶ瀬ダム ナイト放流」を開催しました
- 中津公民館まつり
- 第4回環境フェスタ
- 愛川町交通安全推進大会
- 町長と小学生のランチミーティング
- 埼玉県児玉郡町村会の行政視察が行われました
- 平成28年度 中学二年生職場体験を実施しました
- 平成28年度 愛川町子ども議会
- 秋のマス釣り大会
- 平成28年度 愛川町表彰式
- 馬場代表監査委員が町村監査功労者表彰を受賞
- 立科町交流バスツアーを実施しました
- 第35回愛川町社会福祉大会を開催
- 愛川地区まちづくり協議会から提案書を受領
- 山下辰子さん 100歳のお祝い
- 第32回愛川町ふるさとまつり
- 武内多美子さん 100歳のお祝い
- 厚木警察署駅伝チーム優勝報告
- 愛川町老人クラブ連合会ゲートボール大会
- 第12回町民みなふれあい体育大会を開催
- スポーツ全国大会出場奨励金を交付
- ラビンプラザまつり、三増合戦まつり
- 愛川町農地等の利用の最適化の推進に関する意見及び農林業施策並びに予算に関する要望書を受領
- 「かながわ鶏」を使った親子丼が販売開始
- ご長寿のお祝い
- 寿大学講座を開催
- FM HOT 839 開局20周年記念番組「まるごと!愛川町!」
- スポーツ・文化芸能全国大会出場奨励金を交付
- 行政改革推進委員会から建議書を受領
- 「第35回ふれあい広場」が開催
- ネッツトヨタ湘南株式会社が車椅子を寄贈
- 熊本地震の義援金を受領
- 総合計画審議会から答申書を受領
- 第33回愛川町勤労祭野外フェスティバル
- 三増の獅子舞の動画を公開
- 少年サッカー大会で優勝
- 都市計画審議会から答申
- 農業委員・農地利用最適化推進委員が就任
- スポーツ全国大会・関東大会出場奨励金
- 若手職員による「半原地域における観光・産業連携拠点づくりワーキング」
- シティプロモーション推進のため、任期付職員を採用
- 国際ソロプチミスト愛川から寄付
- 新規採用国家公務員初任行政研修
- 中学生への町長特別授業
- 平本タカさん 100歳のお祝い
- 愛川町総合教育会議を開催しました
- 健康フェスタあいかわ
- 総合計画審議会
- 町長と小学生のランチミーティング
- 小林縫子さん 100歳のお祝い
- 第44回愛川町少年少女剣道大会
- 神奈川県内陸工業団地協同組合50周年記念式典
- 食育展を開催中です
- 古民家山十邸コスプレイベント
- 第28回神奈川県町村対抗卓球大会
- 県民功労者表彰
- 全国危険物安全協会理事長表彰
- 一般協力者表彰
- 厚木市・愛川町・清川村高齢者よい歯のコンクール
- 第32回ホタル観賞の夕
- 国際ソロプチミスト愛川 認証20周年記念事業「チャリティー講演会」
- 第20回防災まちづくり大賞 受賞報告
- 職員自主研究グループが活動研究成果を報告
- スポーツ全国大会等出場奨励金
- 愛川町戦没者追悼式
- 町立小・中学校入学式
- 松本ハルノさん 100歳のお祝い
- 健康度見える化コーナー開設