まちづくり愛川・俳句大会実行委員会

公益活動団体情報
団体番号
04-50
登録日
平成28年8月18日
団体名(ふりがな)
まちづくり愛川・俳句大会実行委員会(まちづくりあいかわ・はいくたいかいじっこういいんかい)
会員数
8人
法人化の有無
無
連絡先
氏名(ふりがな)
荻田 誠(おぎた まこと)
住所
〒243-0812 厚木市妻田北4-3-20
電話
電話番号:046-221-3015・090-6165-9459
ファクス:046-221-3015
発足の目的
「まちづくり愛川・俳句大会」を通して、町の良さを知り、郷土への愛着を高めるとともに、俳句の普及及び文字活字文化への意識深化を図り、文化の香り高いまちづくりに資する。
活動分野
4,文化・スポーツ
具体的な活動内容
- 俳句を通して、「文化の香り高いまちづくりに資する」ことを目指して活動する。また、これまでは、作品を募集して「俳句大会」を実施することを主な活動にしてきたが、いまだ不安の残るコロナ禍の現状を熟虜し、大会は暫く休止とさせていただき、句会活動や地域での「俳句教室」を実施、小・中学校の要請により、「授業支援」にうかがう等、工夫して取り組んでいく。
主な活動場所
町内全域
活動頻度
毎月
その他
会費
無
会報
無
団体PR
愛川の自然を楽しみながら俳句を詠み、句会活動や投句を通じて俳句を楽しみあいましょう。
今後も感染症等への不安が消失する状況であれば、町内の関係施設等に依頼して投句箱を設置予定です。また、俳句作品はサポートセンター内のHPで紹介させていただくとともに、季ごとに「奨励選句」を予定しています。
※活動は、趣旨に賛同いただける方や団体等の寄付により運営。
新規入会
可