愛川山岳会
公益活動団体情報
団体番号
04-52
登録日
平成28年11月4日
団体名(ふりがな)
愛川山岳会(あいかわさんがくかい)
会員数
11人
法人化の有無
無
連絡先
氏名(ふりがな)
染矢 敬一 (そめや けいいち)
住所
〒243-0307 愛川町半原519
電話
電話番号:046-281-3919
ファクス:046-281-3919
発足の目的
安全かつ正しく登山を指導普及し、その健全な発展を推進し、合わせて町民体育の振興並びに自然愛護の精神を高揚することを目的とする。
活動分野
4,文化・スポーツ
具体的な活動内容
- 年3回程度、会員登山の実施
- 宮ヶ瀬ダム振興財団主催ハイキング教室への支援
- 写真展の開催 など
主な活動場所
毎月1回定例会(文化会館またはラビンプラザ)ほか
主な活動地域
広域(町内外)
活動頻度
毎月
その他
会費
個人4,000円(年額)
会報
無
団体PR
丹沢山地の東端、仏果山や経ヶ岳のふもとに位置し、関東有数の宮ヶ瀬ダムのある町で、発足当初から登山道整備や案内標識の設置など、安全登山のための活動を精力的に行っています。
なお、毎年愛川町文化会館で会員による「山の仲間の写真展」を行っています。
新規入会
可